写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あおねこ あおねこ ファン登録

趣味の極み。

趣味の極み。

J

    B

    コメント20件

    浅草タカシ

    浅草タカシ

    雲海の奥に続く山並の雰囲気がすばらしいですね。 うらやましすぎる景色です。

    2010年11月25日00時36分

    あおねこ

    あおねこ

    浅草タカシさん、ありがとうございます! とても励みになります。 この日は天候も良く、綺麗な山並を望むことが出来ました。

    2010年11月25日22時00分

    くろいぬ

    くろいぬ

    はじめまして。 うっとりしてしまいます。 1680検討中なので参考にさせていただきますっ。

    2011年01月23日21時32分

    あおねこ

    あおねこ

    くろいぬさん、ありがとうございます。 1680の鮮やかさ・階調豊かな画質は、なかなか良い感じです。 一度使えば、手放せないレンズ・・とは言い過ぎかもしれませんけど 扱い易くて、重宝します。持っていて損はないレンズだと思いますよ。

    2011年01月23日22時52分

    donko498

    donko498

    贅沢な瞬間です。 雲がキレイで神様になった感じです。

    2011年04月01日13時46分

    あおねこ

    あおねこ

    donko498さん、ありがとうございます~。 あまりにも神秘的な光景で、 この時は本当に感動モノでした。 またこんな光景を見られると良いですが・・

    2011年04月01日23時56分

    yoskin

    yoskin

    まったく見習いたいものです。。 こんな格好良い方になりたいです! とても静謐な美しさのある作品..おみごとです。

    2011年05月05日23時29分

    あおねこ

    あおねこ

    yoskinさん、ありがとうございます! これは竹田城跡、雲海をバックに撮らせて頂いたもので ふと横を見ると、格好良く構えるこの方が目に留まったもので すぐさまシャッターを切らせてもらいました。 今でも、お気に入りの一枚でもあります。。 お褒め頂き、嬉しく思います。

    2011年05月06日00時24分

    もしもし商会

    もしもし商会

    ちびりそうな景色ですね。 まさに絶景です。 作風がかっこいいですね、なんとも渋い。

    2011年06月17日23時33分

    あおねこ

    あおねこ

    もしもし商会さん この日、三脚を持っていなくて・・歩き回ってひたすら撮ってたのが思い出ですね。 また今年もこの場所に、朝早くから撮りに行く予定してます。 本当に、思わず歓喜の声をあげてしまう様な驚きの光景でした。 うれしいお言葉、ありがとうございます!

    2011年06月18日20時12分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    お邪魔します! いやぁこれはカッコいいですね><! 僕もここに立つんで撮って欲しいです^^ 素晴らしい場所ですね! 無になれそうです!

    2011年07月04日23時43分

    ブック

    ブック

    極みですねー!装備も素敵ですし画になる1枚です(>_<) 僕も目指します!!

    2011年07月05日21時13分

    げろ吉。

    げろ吉。

    カッコいい1枚ですね!! 背景、カメラマンの構え、素晴らしいです!!

    2011年07月10日08時23分

    あおねこ

    あおねこ

    ★HIDE★さん そうですね~!この方のかっこ良さが雲海にも負けないくらい 印象的だったもので、通りすがりに撮らせてもらいました。 当然、OKですよ~^-^撮りますよ~。そしてここに載させて頂きますね! また今年も行って来たいと思います。 ありがとうございます!

    2011年07月12日23時02分

    あおねこ

    あおねこ

    ブックさん そうですね~、このカメラマンの装備と姿にすげぇ・・本格的だなって この時は思ってたんですけど、今でこそ真似たかの様に同じ様な装備で 撮り歩く様になりました^^; ありがとうございます!

    2011年07月12日23時05分

    あおねこ

    あおねこ

    げろ吉さん かっこ良かったですよ~。こういうカメラマンさんが多く溢れかえって ましたが、この方のこの構えが一番印象的でした! 今年もまた、時間の許す限りはここに通いつめてみようかと考えてます。 ありがとうございます^-^

    2011年07月12日23時09分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは、この光景凄いです。竹田城跡で雲海になるのはめったに無いと聞いております。 僕も行った事がありますが、途中走りすぎて坂道でバテました /^^ とてもカッコいい作品です!

    2011年07月13日18時02分

    あおねこ

    あおねこ

    濱の黒豹さん このシーズン5回ほど竹田城跡に足を運んだんですが、ビシッと綺麗な 雲海を眺める事が出来たのは、たまたまこの日だけだったんですよ^-^ 意外と長い坂道なんで、走ると相当に体力使いますよねぇ~。 また、こういうのが撮れるかなぁ。。また今年も行ってきます~ ありがとうございます!!

    2011年07月19日19時16分

    あおねこ

    あおねこ

    清水清太郎さん 本当に至福の時間でした!!今思えば、三脚を持ってじっくり構えて 撮りたかった場所ですね。初めてに近い雲海撮影、ここで 撮る楽しみと、喜びを覚えて今がある様に思います^-^ ありがとうございます~!!

    2011年07月19日19時18分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    諸事情お有りかも知れませんが引き続きこのような素敵な写真のUPをお待ちいたしております。

    2013年04月18日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあおねこさんの作品

    • 夜桜華舞
    • 棚田に生きる人々
    • あの日の感動を。
    • フォトグラファーの戦場
    • 大輪の華
    • 猿壷一閃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP