硝子の心
ファン登録
J
B
夏山に写る雲の影
yuka4 様 超広角持って行って、十勝岳連峰も旭岳も全部見える 大雪山連峰が全部見える この丘は素晴らしいですけど、畑に半分しか花が無いので、そこは撮ったけど使えないです。 やっと秋用の苗あちこち植えた感じです 秋色が楽しみですけど、その頃ここには何か咲くのかな? 個人的に トウモロコシとか咲いててもいいかな? 結構光ると綺麗なのに 枯れた黄色いアスパラの赤い実とか^ - ^ 珍しいから受けるかもしれない コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年08月30日20時35分
501様 うん レンズ沢山持って マクロも持って行ったことあるよ。でも登り降りキツイから大変 脚立持って一番奥まで30分 特別に町道の 誰も居ない駐車場へご案内します。秘密。しーっ 望遠有ったら近間の丘から全貌見えますね 山と お手洗いに行ったのに 入れなかったです 肝心のお手洗い セッパつまる( ; ; ) コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年08月30日22時30分
すかい様 飛行機は 5月末がいいですけど、とにかく天気悪いのには参りました。 昼間は 晴れる日があっても、夜明け日没アウトです 仕事の中休み 半ば意地で行った感じです コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年08月31日21時47分
やっぱ四季彩の丘はいいですね~~!綺麗(๑′ᴗ‵๑) 見ましたよ、横を通りながら(^^;) 観光のメインだったのに曇天と駐車場待ちの大渋滞。 16時になろう時だったので、待つ事も諦め退散しました。。 下のチビが乗り物に乗りたいと大騒ぎでしたが( ̄∇ ̄)アキラメター
2019年09月02日13時02分
ゆっけい☆様 四季彩を見るなら美馬牛辺りに宿 歩いても30分くらい。ホテルウィズユー お子様いると可哀想 富良野に出かけてましたよ 大雨土砂降りの中 国道に出られない渋滞 予想通りでした 晴れた日の使い方、メイン時間 駅前から観光協会の調達してるバスに乗っても良かったかな?と思います 2000円?終日料金は忘れましたけど、分かっていたら 1日晴れれば 大丈夫なんですけど 今年は本当に撮影難しいです お盆どころか地元にいても手順悪い私です コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年09月02日13時22分
yuka4
花盛りのこんな綺麗な丘は渋滞にはまっても見たいですよね 山を背にして折り重なる豊かな色々、四季彩は好い丘ですね(⌒∇⌒)
2019年08月30日20時18分