写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

カワセミ親子の夏 その5

カワセミ親子の夏 その5

J

    B

    そう言って母親は飛び去って行きました・・・

    コメント12件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    自然界は厳しいですね。とは言っても、それが当たり前かも知れません。

    2019年08月27日09時04分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    四コマ漫画ならぬ、五コマ写真。楽しませていただきました ^ ^

    2019年08月27日09時20分

    morizo.

    morizo.

    自然界の厳しさを知ることができ感謝です( ̄Д ̄)ノ 今度はオイラも子どdもにはあげないことにします!

    2019年08月27日16時41分

    dango

    dango

    カワセミをまだ撮ったことがない私はとっても羨ましいです。 そうちに鳥さんも撮ってみたい今日この頃。。。

    2019年08月27日19時30分

    らむりん

    らむりん

    巣立ちの季節でしょうか♡ エビを取って、すぐに食べることもできるけど、わざわざ食べて見せることで、叱咤激励なのでしょうね^^ 巣立っちゃったら寂しいけど…一人前になってもらわないといけないし…お母さんは心痛いですね(^^ゞ  自然のドラマに、感動しました♡ ありがとうございます(*^^*)

    2019年08月28日05時34分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 カワセミなりの教育の一つなのでしょうね。

    2019年08月28日19時20分

    sokaji

    sokaji

    ひしひしさん; ありがとうございます。 コマあまり・・・失礼しました(笑)

    2019年08月28日19時22分

    sokaji

    sokaji

    morizo.さん; ありがとうございます。 一番甘やかされているのは人間かもしれませんね。 私には優しくして下さいね(笑)

    2019年08月28日19時24分

    sokaji

    sokaji

    dangoさん; ありがとうございます。 多分そちらでもちょっと気をつけて探すと出会えると思います。 是非撮ってみて下さい。

    2019年08月28日19時26分

    sokaji

    sokaji

    らむりんさん; ありがとうございます。 子育てする母親の気持ちは人間も鳥も同じなのでしょうね。 ただ自然界を生き抜くのは厳しいので、育て方も厳しくなるのでしょうね。

    2019年08月28日19時30分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    自然の世界で生きてゆくのは自立しないとですね。^^ 楽しませていただきました。^^

    2019年08月28日23時10分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 生き抜くためには厳しさも必要ということです。 人間も見習わなければ・・

    2019年08月29日19時47分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 残魂
    • 太陽の輝き
    • 浮気心
    • あっ あそこに春が・・・
    • 記念写真
    • 春と戯る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP