calico
ファン登録
J
B
タイトルは、バアソブの花言葉です。 初めて撮影したお花です。 とても変わった名前だなと思いました。
ころんとした形が可愛いですね♪ 名前もユニークでグーグル先生に聞いてみたら よく似たツルニンジンはジイソブですって。 植物に名前をつけるのも、一苦労ですよね(^^)
2019年08月27日14時43分
鳥猫日和さん 初めて見たお花でした^^ 花期は7~8月となっていましたので、一応夏の花かなと思います。 高原のレンゲツツジなどに巻き付いて花を咲かせていました。
2019年08月27日22時38分
人生いろいろさん 最初に見つけた時は、花だと気がつかずにいました^^; そうなんですジイソブなのかバアソブなのか迷いましたが、グーグル先生で画像を見比べてみたところ、バアソブにする事にしました(笑) さらにwiki先生によると、名前の由来は「ツルニンジン(ジイソブ)に比べ全体に小型で、花冠の斑点が老婆のソバカスに似ることによる」だそうです^^
2019年08月27日22時41分
鳥猫日和
風鈴を思わせる可愛いお花ですね。 秋のお花なんですかね~涼やかな感じが良いですね~
2019年08月27日09時30分