にっきにゃっき
ファン登録
J
B
36PSは、パワー不足。 軽量160Kg しかしながら、平均半径30mの小刻みな 峠を走ると、プロライダーにくいつくことが 出来る。 オイルは4CR ワコーズ アクセル一気にレッド タイヤはダンロップαの次のクラス SPORTMAX GPR-300 六甲、龍神、妙見は、突如しみずを たれるため、GPR-300を選択 やがて、2016モータショーの ホンダCBR250RR乗りとなる。 六甲を試してみる つもり ストラッカーにも負けない。
まあるいさん、こんにちははじめまして・・ すみません、年末年始、昨日まで夜勤が連続して、コメントみのがしていました。ようやく昨夜から、解放され、4連休 (*⌒▽⌒*)まあるいさんものってそうですね。機会あれば、アップしてください。免許もなく大型は使いこなせません。CBR250RRが現行ホットな感じです。 忍者の400がモデルチェンジで、R3と大差なくなりました。ほぼ同じ160Kg(約) R25とR3の乾燥重量差は数キログラム。 最小小回り半径5メートルくらいかな・・ 大阪の北〜若狭くらいが活動範囲です。 R3 すぐにピークが来てシフトチェンジが大変です。
2020年01月10日15時56分
まあるい。
ファン登録ありがとうございます。 R3・・速いでしょう(^^)。 と言うのは、知人がR25に乗ってるのですが、中々やります。 下りが速いのは良しとして、登りも良いペースで登ってきます。 パワーバンドの美味しいところにミッションが有ってるようで最強ですね。 また長距離も余裕で熟し昔の2スト車より断然良いです。 R3だとトルクがもう一つ太いから・・・楽しそう(^^)。
2019年10月09日18時37分