まねきねこ
ファン登録
J
B
明智光秀の居城、坂本城跡のそばにある山王鳥居。 毎年4月14日、日吉大社の山王祭で、神輿を船に乗せる船渡御がここから行われ、唐崎神社沖まで行った神輿はそこで「粟津の御供」を受けるそうです。 山王鳥居の特徴は明神鳥居の上部に三角形の破風(屋根)が乗った形をしていて、仏教の胎蔵界・金剛界と神道の合一をあらわしているそうです。
izzuo119さん、ありがとうございます。 大津までは行くことが少ないのですが、道中にあるこの鳥居が気になり立ち寄ってみました。三上山をのぞむ風景、また、坂本城跡にいにしえの異空間を感じるようでした。
2019年08月24日03時07分
izzuo119
特徴的な鳥居が美しいです。 近江富士も良いですね。^_^
2019年08月23日19時27分