想空
ファン登録
J
B
迷惑かしら。 でも、これは鷺草の花言葉です。 (T175・0830)
sam777さん、こんばんは。 世田谷区に語り継がれている鷺草にまつわる秘話があるそうですね。 自生のものは絶滅危惧種になっているようです。 昭和記念公園では9月1日までサギ草まつりが行われ、鉢植えのサギ草を借りて撮影ができます。よろしかったらどうぞ(^o^)/
2019年08月23日21時07分
kunkさん、こんばんは。 サギ草の撮影は初めてです。小さなお花ですが、純白の花弁はサギの飛翔そのものでした。 少しずつ涼しくなっていきそうですが、無理をせず、よろしかったらお出かけください。
2019年08月23日21時12分
LOVE J&Pさん、こんばんは。 小さいが故でしょうか、白の美しさが凝縮されていて、被写体として魅力ある花と思いました。 玉ボケの中に飛ぶ姿も撮りたかったのですが、アングルや背景による違いを楽しみながら撮りました。
2019年08月23日21時36分
michyさん、こんばんは。 背景を草原に見立てるとは、michyさんの自然への思いの深さに驚きます。 想像力を駆使して楽しむことも心を豊かにしてくれるものですね。サギ草の美しさをお届けできて嬉しいです。
2019年08月23日22時11分
遠い昔、父の実家の庭で鷺草を見ました。名前も姿も優雅な花という印象でした。 もうずっと前に父もなく、その家もありません。 ☆乳の実の父の遊びし狭庭辺に見し鷺草も父もあらなくに
2019年08月23日23時19分
企迷羅鼠さん、こんばんは。 お父上とサギ草の思い出の短歌をありがとうございます。 その頃は恐らく多くの家の庭先で自生のサギ草が見られたのかもしれません。 よく覚えていましたね。 美人薄命と言いますが、盗掘などで激減してしまったのでしょうか。
2019年08月23日23時43分
「White egret flower」に 洋の東西を問わず鷺にしか見えないという稀有なる花なのでしょう。 ☆鷺草や鷺よりほかに見えず咲く
2019年08月24日14時09分
企迷羅鼠さん、こんばんは。 「White egret flower」にお句をありがとうございます。 長く優雅な首、花弁の繊細な裂け目、何よりこの白さは他に例えようがありませんね。
2019年08月24日22時13分
sam777
まだ綺麗に咲いてますね~ 鷺草は私の住む世田谷区の花ですが自然に咲いているのは見たことが有りません。
2019年08月23日17時28分