asteri*
ファン登録
J
B
画面上方のレバーが湯水の温度調整で、このように右の位置だとオフ、これを反時計回りに回していくと、水からお湯に温度が上がっていきます。 この形からして、レバーは前後にも動いて水量調整ができそうなものですが、前後には動かず、ここには水量調整機能はないようでした。 このレバー、けっこうごついなと思ったのですが、機能はあまりなく、まあアメリカンと言うか、日本ではあまりなさそうだなと思いました。 画面中央の蛇口に付いてるつまみは浴槽の栓の開閉かと思いましたがそうではなく、シャワーと蛇口の給水切り替えでした。
>森の花さん、あ、右の端っこに写ってる窓枠ですかね… 外が見えるわけではないのですが、室内との間に大きな窓があり、カーテンがかかっていました。 (正確に言えば、室内の窓のカーテンを開ければ、この窓のカーテン越しに、あるいはこの窓のカーテンも開ければ、やや離れますが外も見えますね) フィリップ・スタルクがデザインしたホテルのようで、ちょっともったいないくらいでした(^^)
2019年09月08日01時04分
森の花
窓付きのシャワールームですか? 羨ましい旅です♪
2019年09月07日17時59分