写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ライダースR69S ライダースR69S ファン登録

我が家に同居XCIII!

我が家に同居XCIII!

J

    B

    なんとか一頭だけ終齢虫まで育ち二日後蛹になる為、移動して旅立ちました。

    コメント4件

    Shuu1

    Shuu1

    揚羽蝶の幼虫は、柑橘系にたかるので、 結構臭いですよね 可愛いんですが。

    2019年08月20日18時40分

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    Shuu1さん、こんばんは! キンカンの台木であったカラタチがキンカンより大きく育ちアゲハチョウが好んで産卵に来ます、ただ幼虫を狙うニホンアマガエル・キイロスズメバチ・オオカマキリが捕食するため今年は思ったほど羽化していません。 幼虫に触ったり刺激を与えると触角を出し悪臭を放ちます、毎日観察しているととても楽しみですね。 コメントありがとうございます。

    2019年08月20日19時49分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    ライダースR69Sさん 光を浴びた幼虫が綺麗ですね。 無事に蝶になれますように

    2019年08月21日00時02分

    ライダースR69S

    ライダースR69S

    ファインダーありさん、おはようございます! ツマグロヒョウモンと違ってアゲハの場合は蛹の場所を見つける事が困難ですね。 卵・幼虫・蛹を経て蝶になるまで外敵の多い事に驚きます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2019年08月21日08時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたライダースR69Sさんの作品

    • 花と蝶MCMXXVI!
    • 里山の冬XI!
    • 我が家に同居CCLXV!
    • 花と蝶MMMCCCXX!
    • 思い出アルバムXLII!
    • 花と蝶CMLVI!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP