たま407
ファン登録
J
B
岩山が崩れるような音とでも言ったらいいんでしょうか、上空でこれまで聞いたことがないような重量感のある轟音が鳴り響き、ビックリして窓を開けて空を窺うと、向かいのマンションの住人もちょうど窓を開けて不安げに空を窺っていました。 それほどの雷鳴だったんです。それが何度か鳴り響いた後、豪雨が降り始めました。こっちが台風10号じゃね?とツッコみたくなるような勢いです。
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 向かいのマンションの住人も窓を開けて空を見たくらいだから、雷鳴と言うか怪獣の唸り声みたいな(聞いたことないけど)恐ろし気な轟音だった。 そう、確かに初めは「花火大会?こんな近くで?聞いてないな」という感じだったね。 この写真は雨粒を強調するために、露出とコントラストを上げて、プリントで言うところの重ね焼きを何度かしたんだ。コンデジでもやりようによってこんな写真も撮れるよ。
2019年08月20日08時12分
ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) 実は明るいレンズでフラッシュ撮影すると雨粒に大小ができてもっと幻想的な写真になるんですけど、α7Ⅱにはフラッシュがついていないので、止むなくコンデジ撮影となりました。 もっとも、問題児だったニコンP900で撮ったらなかなかいい感じだったりして、諸条件によって写りもずいぶん変わってきますね。
2019年08月21日09時13分
カトリーヌ
凄い雷でしたね!三鷹からもかなり大きく見えました。 何度も光から新手の花火かと一瞬思ったほどww そらにしても、たまさんにかかると豪雨までファンタジックに写るんですね^^
2019年08月20日01時33分