ムナ
ファン登録
J
B
>yuka4さん コメントありがとうございます。 この時期は若カワが自分の定住地(池とか沼など)を一生懸命探しているようで、 苦労しているように見えます。地元の自然公園には若だけで5羽も一時いたそう ですが、現在は2羽だけになっています。消えたのは追い出されたか、ツミとか オオタカにやられたという話ですが、真偽は判りません。
2019年08月18日15時31分
今日、私も久々にカワセミの若を見ました。胸が黒っぽかったので。 自分の縄張りを確保するのは、現在の限られた環境の中では かなり困難なのだろうと想像に難くないです。 私が見ている湿地では、何年か前に初めて見た時には極浅だった餌場の沼地が 山の方から流れて来る泥で殆ど埋まって来ていますし。。。
2019年08月18日23時16分
>torijeeさん コメントありがとうございます。 自治体や公園管理者などが池を沼地化させないよう常に整備 してくれないとカワセミの生活圏がどんどん減って行きます。 増える要素がないので、カワセミ達の縄張り争いが激化します。 可愛そうですね。こちらの自治体にはその辺をきちんと実施する よう苦情をするようにしています。一級河川の管理は国交省へ 常々クレームしています。壊れた自然はまず戻って来ません。
2019年08月19日20時55分
yuka4
翡翠がいっぱい居て羨ましいですよ、 自分も久しぶりに出会えましたがちょうどこんなポーズでしかも遠い 翡翠ブルーの綺麗な画を撮りたいですよ~(⌒∇⌒)
2019年08月18日12時06分