かもんチャン
ファン登録
J
B
台風10号により熊野花火が延期となり、代わりに行く予定した敦賀花火が中止となり当日の朝、開催が決定した宮津灯籠流し花火の撮影に行く。 京都府宮津市の宮津湾で大正13年から続いている伝統ある花火大会。 最初に25本の初盆供養等の記念花火が上げられる。尺玉やスターマインも含む豪華な花火だった。 京都なので國友銃砲火薬店により打ち上げられる。海の光の映り込みも見てほしい。 三脚使用。NDフィルターなし。
山菜シスターズさんへ いつもコメントありがとうございます。 元々、花火は送り盆の時期にあの世へ正しく帰れるように空へ音で合図している為だといわれています。それがいつのまにかイベント化され、お盆以外にも打ち上げられるようになったと聞いています。
2019年08月18日05時52分
山菜シスターズ
海面に映り込む光がとても美しいです。 打ち上げかたもかわっているようですね。 打ち上げ花火は、子どもの頃にはなかったので、 中学生頃、市のイベントのが初めてでした。 あとは、としまえんの花火、ディズニーランドの花火とお祭り気分に感じてました。 あの、華やかなのに寂しさの漂う花火、ご供養のもの神に奉納するもののほうが多いのですね。
2019年08月17日22時36分