写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

暇に任せて・・・

暇に任せて・・・

J

    B

    5枚のボツデータを元に無理矢理合成&加工した偽りの月ですw これから頑張って上手く撮って作品レベルまで持って行きたいので、自分への戒め用に敢えてアップしちゃいますw ■元データはこちら↓ https://photohito.com/photo/8856304/

    コメント10件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    5枚でこれはすごいじゃないですか!

    2019年08月15日18時45分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> いやぁ~Lr.で弄り倒したのをDPP4でトリミングして合成してからPs.で真っ白になった輪郭を削って、またまたLr.に戻して仕上げた偽りの月ですw どちらかというと満月じゃない方が格好よく仕上げられそうな感じですね(^3^)

    2019年08月15日18時57分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    いやいや、そのテクニックがすごいです。 そうんですよ。満月は真正面からストロボ光を当てた人物写真のように、凹凸が無くなってのっぺりとしてしまいます。私は最初の頃、毎月満月ばかりを撮っていたのですが、師匠に「天体写真をする人は満月は画になりにくいので避ける」と教えていただきました。(^ ^)

    2019年08月15日19時08分

    Leopard

    Leopard

    何やら難しそうな撮影方法ですね〜 僕にはサッパリわかりませんが、凄い事なんだというのは理解できますf^_^;

    2019年08月15日19時41分

    sabotaro

    sabotaro

    月を重ねて合成するなんて考えたこともなかったです(;^_^A ディテールがカリカリに仕上がるのでしょうか?天体写真も奥が深そうですね~!

    2019年08月15日22時00分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> なるほど! ストロボを真正面から…納得です(^^) 次は大きなクレーターが影に差し掛かるぐらいを狙ってみたいと思います(o^-')b

    2019年08月16日09時01分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Leopardさん> 星の撮影の世界は敷居が高いですが、カイヤンさんが分かりやすく教えてくださるので凄く楽しいです♪

    2019年08月16日09時03分

    ゆず マン

    ゆず マン

    sabotaroさん> そうですね(^^) カリカリギドギドにしか仕上げられないのは普通の写真と同じくあんまり好ましくない画かな~と個人的には思ってて、今の僕の技術じゃこれが限界です(^^ゞ 次は自然に解像感を上げた仕上がりを目指したいと思ってて、その比較対象用に敢えてアップしましたw

    2019年08月16日09時08分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    なるほど、これを見て、オオカミ男となって サーキットに繰り出されたと、、、、

    2019年08月18日23時10分

    ゆず マン

    ゆず マン

    日陰のメロンクリームパンさん> いや、帰って来てから月見ましたw ガオ~ッ!www

    2019年08月19日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 早朝の満月
    • 霧の中のストロベリームーン
    • 冷え込む夜の三日月
    • '15 中秋の名月(2/4)
    • 見上げたらスーパームーン'15
    • 月とオリオンかすめるISS

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP