写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

CRH2

CRH2

J

    B

    北京から乗り込んだのは、東北新幹線や長野新幹線で使われているE2系をベースとしたCRH2でした。 内装も日本のと全く同じ♪ 現在、北京から上海まで新線を建設中で在来線を走っています。 故に、普通の列車や貨物列車とすれ違います・・・・^_^; 最高速度は210kmほどしか出していませんし、感覚的には日本の在来線特急のスピード感ですね。 新線(京滬旅客専用線)は来年開通予定で、350km/h運転だそうです^_^; ちなみに、この日は約1時間半の乗車で、グリーン車35元、約450円!

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    安いんですね、運賃。 新幹線車両は中国での製造はどうなんでしょうね。

    2010年11月20日21時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    中国の方たちは新幹線は自国の発明したものと思われているらしいですね。 ちょっと悔しいかな・・・。

    2010年11月21日16時57分

    まめお

    まめお

    中国、こんな美しいデザインの列車が走っているのですね。 日本のと同じなんですかー・・。 CRH2というんですか。なるほど・・φ(。_。)

    2010年11月22日12時42分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、列車の安さにはいつも驚かされます。 翌日、約4時間強乗りましたが、その運賃は約1600円ほどでしょうか・・? 日本の約1/10以下ってな感じです。 もっとも、一般人の移動手段ですから、妥当な値段なんでしょう。 車両の製造は、既に完全に中国製となっています。 日本、フランス、ドイツ、カナダからそれぞれ数両編成は輸入しましたが、その後完全に技術移転・国産化し、現在大量に製造中です^_^;

    2010年11月23日22時32分

    TR3 PG

    TR3 PG

    まこにゃんさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 よくご存じで! そうなんですよ! 一般の方々はこれらの新幹線が日本やフランスなどが技術供与したものだとは全く知りませんね。 中国が発明したもの、開発したものと思っていますよ!! 車体のどこにも「川崎重工」なんてラベルありませんしね!! ちょっと!じゃなくて相当悔しいです!

    2010年11月24日21時46分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ひろぷぅさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 はい、これは日本の川崎重工が技術供与した電車です。 ほぼ同じ車両が日本でも走っていますよ♪ この曲線、綺麗ですよね♪

    2010年11月25日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 悠久の甍
    • 朱家角 水上楼閣
    • 驚異!
    • 万里を超えて
    • 光の追憶
    • Relaxation time before it goes to bed

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP