写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

火星人  火星人  ファン登録

奥入瀬.青苔石 7

奥入瀬.青苔石 7

J

    B

    「2019 奥入瀬.靑苔岩 Ⅶ」 八甲田山の雪解け水が地下水道脈で浄留化され、さらに十和田湖で沈殿ろ過され流れ出てくる水流は天然水或いは源流水と言っても過言ではないでしょう。 奥入瀬水が限りなく無菌無害に近いので、国歌に出てくる「苔の岩音なりて、、、」が、完璧にここに存在する。

    コメント2件

     おいでやす

    おいでやす

    いつもの平坦な場所とは少し違うんですね 岩苔が一つのシンボルなんですね

    2019年08月14日11時14分

    火星人 

    火星人 

    シルバ-狸 ここはかなり上流で十和田湖まで300m位のところです。 いわば大昔の火山噴火淵に当たる場所です。 こうした岩苔の間をぬって流れるのが奥入瀬の魅力でもあります。

    2019年08月14日15時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP