ことだま
ファン登録
J
B
菊の御紋付、お召し仕様です。
裕 369さん 映り込んだお子さんの足取りに歓喜がこもってて、良い写真になりました。私の息子も小さい頃から鉄道大好きで、社会人になった今でも、乗ることだけを目的にした旅行に行ってます。
2019年08月12日18時51分
こんばんは。 蒸気機関車のお召なんですね。菊の御紋が素敵です。電気機関車のお召は実際に見たことがあります。 ことだまさん、鉄道ファンなんですね。私も鉄ではないんですが、好きです。
2019年08月12日19時35分
WINTER LOVERさん こんばんは。お召をご覧になられたですか。凄いですね、羨ましいです。私自身は鉄道に縁がない田舎育ちなもので特に思い入れもなかったのですが、嫁と息子がガチの鉄で、伝染ってしまいました。
2019年08月12日22時20分
maruko555さん この車両自体は実際に使われたものではないようですが、C51はお召しによく使われたようで、京都鉄博にあるのがそれだそうです。ちなみにこれも先頭に付いている菊の御紋は実際に使用された本物らしいです。
2019年08月15日18時47分
裕 369
子供には愉しいでしょうね 以前天王寺駅で子供が運転席に乗せてもらって大感激でした。
2019年08月12日18時34分