写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

AMAZONに流されて

AMAZONに流されて

J

    B

    熱波で顔が痛くなる日が続き、外出できず。 来客もアマゾンの配達だけ。気がつけば今週だけでもこれだけの品物と業務用カレー粉500gが届きました。 最近、You TubeのKei’s Echoというチャンネルで、日本語訳付きの懐かしい洋楽のヒット曲をもっぱら聴いているんですが、歌詞の内容を知らない方がよかったと思う曲も少なくありません。特に70年代以降のアメリカの曲。 ボサノバの名曲は美しく内省的な歌詞が多く、哀感ただようメロディーも日本人好みで、いまだに愛されているのも納得です。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) ホントにそうですね。若い頃は「歌詞も分からないのに」と自虐していましたけど、メロディーやリズムだけでよかったと(笑) 特にロック系。ジイさんも以前指摘していましたけど、おねーちゃんとどうしたこうしたみたいな、そんな単純な内容ばかり。70年代でもカーペンターズや、レオン・ラッセルみたいな歌手もいましたけどね。 一方で、50年間も聴いてきたセルジオ・メンデスの『マシュケナダ』の歌詞を初めて知って(ブラジルポルトガル語ですからね)、妙に感動したりして(笑)

    2019年08月19日13時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP