写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

ノアザミにクジャクチョウ DSC_1016

ノアザミにクジャクチョウ DSC_1016

J

    B

    上信越高原国立公園にある湯の丸高原池の平湿原にて。

    コメント6件

    4katu

    4katu

    こんにちは、素敵な出遭い美しいですね~、、、!!  セセリもご同行のようですね~、、、(^_-)-☆

    2019年08月09日17時53分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 今晩は。 もう少し早い時期に出かけたかったのですが、長雨のためにこんな時期になってしまいました。 あまりたくさんのチョウは舞っていませんでしたが、クジャクチョウに出会えました。 セセリも一緒でしたが、顔を出してくれませんでした。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2019年08月09日18時01分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    クジャクチョウの模様は何度見ても個性的で素敵ですね。下界は酷暑ですが湿原は涼しいですか?

    2019年08月09日20時39分

    yuka4

    yuka4

    今年も撮れたんですか、綺麗な翅が好いですね アザミのトゲトゲも綺麗です~(^▽^)/

    2019年08月09日20時41分

    miyamasampo

    miyamasampo

    黄色いレモンさん 今晩は。 やっと行くことができました。 でも、湿気が多くて思ったほど涼しくはありませんでした。 登山道は生い茂った植物が濡れていて大変そうでしたので、登山はせずに湿原だけ歩いてきました。たくさんは舞ってはいませんでしたが、個性的なクジャクチョウに会えてよかったです。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2019年08月09日21時45分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん 今晩は。 はい、今年も行って来ました。 昨年初めてここでこのチョウを撮ったことを思い出しました。 今年も撮れてよかったです。 湿気が多いせいか、植物は生き生きとしていました。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

    2019年08月09日21時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • フジバカマに囲まれて DSC_4241
    • アサギマダラ 3 DSC_2499
    • センニチコウとウラナミシジミ  DSC_4220
    • モンキチョウ DSC_3469
    • 三尺バーベナにウラギンスジヒョウモン   DSC_2469
    • ナミアゲハ  DSC_3045

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP