壽
ファン登録
J
B
熊野那智大社別宮飛瀧神社のご神体が那智の滝です。 落差133m、滝壺の深さは10mの名瀑で、訪れる誰もが畏敬の念をもってここに立ち尽くします。
ほたる さん PHOTOHITOに掲載を始める前の昨年5月の写真ですが、鬱蒼とした木立の中に突然滝が現れたとき、この場所だけピーンと空気が張り詰めているのを感じました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2019年08月09日21時43分
希望の光 さん いつもご覧いただきありがとうございます。 まだRAW現像なども知らず、キッドの標準ズームでjpg画像でしたからなんだか写真が今一つキレがないんです。
2019年08月09日22時38分
maple006 さん 那智の滝は平安時代から熊野信仰の対象として知られ、多くの人々が訪れています。 これを広めたのが修験道といわれており、彼らがツアーガイドを務め庶民の熊野詣は盛んに行われたそうです。
2019年08月10日11時28分
LOVE J&P さん いつも嬉しいコメントありがとうございます。 熊野と那智の滝は一度出かけてみたいと思っていたところでしたが、期待通りの旅行となりました。軽井沢の白糸の滝を掲載し、そういえばと思いディスクに眠っていたデータを引っ張り出しての掲載です。
2019年08月10日17時28分
ほ た る (お休み)
鳥居と滝 なかなか一緒に見られる事なんて。。 空気感に神的なもの感じてしまいます(*^-^*)
2019年08月09日21時32分