おにころん
ファン登録
J
B
京都府唯一の滝百選、金引の滝。 周りは木に覆われてますが、夏の昼ごろなら真上から木漏れ日が降り注ぐ。 あと1時間早かったら光芒も見れたのかな。確証はありませんが。 夏休みのため平日でも意外に人が多くてさっさと撮影を切り上げました。
金引の滝に行かれましたか(^-^) 晴れだとコントラストが激しくて撮りづらそうですね(^_^;) 秋保大滝でも感じましたが町中にある観光滝は子供たちの水浴びで撮影どころではなくなりますよね(^_^;)
2019年08月09日21時38分
気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 たしかにめんどくさい要素はありますね。三脚が必要だし、NDフィルターの交換も意外と面倒。 滝撮影が好きになれば当たり前のこととして気にならなくなるんですけどね。
2019年08月10日01時08分
KIZさん、コメントありがとうございます。 遅ればせながら行ってきました。 コントラスト。それがですね。当たって欲しい所に光が当たるので全く問題ありませんでした。むしろ撮り易いくらい。もしかしたら滝に光が当たるように枝を剪定してるのかもしれません。 コントラストが悩ましかったのは桑ノ木の滝。また思い出しましたw 滝は真っ暗なのに岩の一部だけ真っ白。今度いつ行こうかな。
2019年08月10日01時32分
気ままな自遊人
滝はスローシャッターで撮ろうと思うと制限がでて、撮りにくい・・。(苦笑)
2019年08月09日08時20分