KTP
ファン登録
J
B
白鳥も痒いときは犬や猫のように足でかくんだって初めて知りました!
iron johnnyさん、コメントありがとうございます♪ 今回の白鳥は、 飛んでいる白鳥は顔にどうしてもピントが合わず、コミカルな写真ばっかりになってしまいました 飛んでいる白鳥を横から撮ると手前にある羽にピントが合ってしまって、困っています 顔にピントを合わす良い方法ないですか?
2010年11月20日05時33分
KTPさん 連投失礼します。 測距点切り替えで、中央一点、もしくは任意点にして、 AF.C設定にして、指定した測距点を外さないように シャッター半押ししながら目的のピント位置をファインダーで追い続けて、 シャッターを切る。 といった作業になるかと思います。 自分は難しくて、まだできてません(^_^;) ペンタックスのAFスピードがキャノン・ニコンより遅い と言われておりまして、実際どうなのか試してみたいのですが、 AFスピード以前にこちらの対応スピードが追いつかないんです・・・orz あとは置きピンという手法でしょうか。 これならできると思います。
2010年11月20日21時14分
iron johnnyさん、レスありがとうございます♪ 測距点はいつも任意の1点にしているんですが、「白鳥が飛んだ!」と思って慌てて撮るので 鳥の飛ぶスピードに技術が追い付かず、上手く撮れません(--;) ひょっとしたらMFで撮った方が良いのかも。 AFのモードで「2番目に近い所に合わせる」なんてのがあれば最高なんです!! そんなカメラ存在しませんよね? 置きピンは自信ないです(^_^;)鳥がどこへ飛んでいくか予測出来ないので。
2010年11月20日21時35分
Iron Johnny
これもユニークな写真ですね(^^) そっか、かゆい時は水掻きで掻くんですね!!
2010年11月20日02時50分