写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

あんたが大将

あんたが大将

J

    B

    私の町では6月末にニイニイゼミが「チィー」って鳴き始め、夏休みが近づくとアブラゼミが参戦し、「ジーッ」と暑苦しさを助長する鳴き声を響かせていました。8月の声を聞く頃、クマゼミが「シャンシャンシャンシャン」、お盆が近づくとミンミンゼミ、夏休みが終わりに近づくとツクツクボウシが鳴き始め、宿題の終わっていない私は慌てるということが繰り返されていました。昆虫の分布も出現時期も変化してきているようです。

    コメント2件

    yoshim

    yoshim

    蝉の出現時期はだいたいこっちでもそういう感じです。変化といえばクマゼミが勢力を拡大してうるさいというくらいでしょうか。ツクツクボウシに寂しさを感じるのは日本人ならみんな共通しているかも。どの蝉も嫌いじゃないですが、声が一番なのはヒグラシでしょうか。

    2019年08月07日22時13分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。こんな写真にまで、コメントをありがとうございます。 ヒグラシの声は子どもの頃はあまり聞いた記憶がなかったのですが、先日、自宅から聞こえたのでビックリしました。地球温暖化で季節も春と秋が極端に短くなった気がします。

    2019年08月07日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 源氏物語 2022 第9章
    • ステキな舞台で はい、ポ~ズ
    • 華くらべ
    • 源氏物語 2021 第2章
    • 飛ばぬなら 飛ぶまで撮ろう カラスアゲハ
    • 源氏物語 2022 第12章

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP