Marshall
ファン登録
J
B
3日の夜に撮影したものです。 リハビリも兼ねて何を撮影したらよいのか撮影間際まで考えてなかったけど天体に関してはあまり詳しくないので毎度のことですが北アメリカ星雲付近です。 処理に関してもリハビリ中なので色々思い出しながらですが特に難しいこととかやってません。 難しいことはできません。が正解ですけど。(笑) 180ED Astro6D ISO800 6分 9枚 9枚途中で正中越えにかかったので9枚目は撮影し終え反転後画角も合わせましたが久しぶりだったので疲れて終了としました。
yoshi-tamさん、こんばんは。 おっしゃる通りデジ現で失敗してます。久しぶりだったので強調しないでデジ現かけたらいつもと違うようになってしまって戻るのも面倒くさくて騙しました。 また処理時に等倍で見ることがないので言われるまで気にもしてませんでした。 本当は短時間露光を混ぜて飽和を抑えるんだと思いますが良く分かってませんし短時間露光も撮ってません。 明日にでも干潟も処理してみますが青の出が出てくれるか?心配です。<(_ _)>
2019年08月07日00時21分
婆凡さん、おはようございます。 AXDも持ってることだし次はイプ行っちゃいますか?(笑) こちらは今回はよかったけど普段は雲の通過が激しいのでモノクロは難しいです。 もう少しデジで踏ん張ってみます。<(_ _)>
2019年08月07日11時09分
yoshim
いやいや、これはもうリハビリという感じではないですね。素晴らしいと思います。星像が隅々まで完璧で、フルでこれは素晴らしいと思います。拡大してもノイズもさほど目立たないです。色味も透明感がある感じで背景色も自然だと思いました。唯一気になったのは輝星中心部がやや光量落ちしてて、中心部に青とかの色が発生していることですが、これはデジ現か何かが原因でしょうか。でも拡大して見ないとわからないし、普通に鑑賞する分には全く気にならないです。
2019年08月06日23時19分