京子たん
ファン登録
J
B
陽も落ちたので家路に向かって歩いていると、木に何かが蠢いて(うごめいて)いたのでした! なんだ?!ゴキブリ?カナブン?なんだろう? よーくみると、セミの幼生だったのです! あああ!これからセミになるんだ! 何年もの間、土の中にいてようやく出てきたんだ! これは涙ものでした^^; セミになると2週間で死んでしまうと聞いたことがありましたが、その2週間を存分に生きてほしいですね!
ゆっけぃ☆さん コメントありがとうございます。 クマゼミのふ化見たいですね! 箱の中で成虫になったとは、そやつなかなかの器のセミみたいですね! 元気に飛びだっていったようで、短いセミ生を謳歌してもらいたいですね!
2019年08月06日13時43分
こんばんは。 夕方の時間ですね。 これから羽化の場所を一生懸命探すんですね。 土の中に7年ぐらいいて、やっと成虫になって10日間程度で死んでしまう。 はかないですね。 だから一生懸命鳴くんですね。 お祝いのコメントありがとうございました。
2019年08月06日20時15分
KOMOREBIさん コメントありがとうございます。 ほんとうに はかない ですね! 土の中で7年ですか・・・何を思い生きているんでしょうね! 表に出て10日程度で死んでしまう。なんていうか死ぬ為に外に出ると言っても過言じゃない感じがしますね!不思議な生物だと改めて思いました。 KOMOREBIさんのお写真素晴らしいですね!セレクト選出!うなずけます!^^
2019年08月06日20時24分
ゆっけぃ☆
実はうちも先日、職場の庭にこんなのがいたので、家に帰ってから子供と一緒に羽化が見られるぞ~と木の枝とともに箱に入れておき・・・ 帰宅して箱を開けると既に羽化が終わり透明の羽根のクマゼミくんが誕生していました(^^;) 箱の中が暗かったので夜と勘違いしたのかなぁ・・・・と。 翌朝には元気に飛び立っていったとさ。お終いヽ(*⌒∇⌒*)ノ
2019年08月06日13時32分