カイヤン二世
ファン登録
J
B
明日、夏の甲子園が開幕です。 中学時代、野球部だった私は東洋大姫路が全国制覇をした年に数回、応援バスで甲子園へ行きました。自分も高校生なったら甲子園でプレーしたいという夢を持っていましたが、肩を壊したため野球を続けることができなくなりました。当時テレビからよく流れていた「君よ八月に熱くなれ」、今聞いても胸が熱くなります。よろしければ聞いてみて下さい。https://www.youtube.com/watch?v=0U9N31jxKyY
華都さん、こんばんは。ありがとうございます。 高校時代は同世代の人が野球をしているのを見るのが辛くて、高校野球は見られませんでした。 今ではそれも懐かしい思い出の1つです。^ ^ ご主人も同じような経験がおありなんですね。 「君よ八月に熱くなれ」メロディーも歌詞も素晴らしいですよね。 昇天する時はこの曲で送ってもらおうかな(笑)
2019年08月05日23時50分
多くは語りませんが、10年ほど前までは剣道は一切見なかったですね、主人も。 高校野球、楽しみですね。 私は、自分の学校の校歌は忘れましたけど、PLの校歌は歌えますよ(≧∀≦)
2019年08月05日23時59分
華都さん、おはようございます。ありがとうございます。 高校に入学した時、私が柔道もしていたことを何故か校長先生が知っておられて、校長室に呼ばれ、「君が初代のキャプテンをしてくれるなら柔道部を作ろうと思う」と言われ、陸上部の顧問の先生からは「是非、陸上部に」とラブコールをいただいたのですが、当時は野球ができないことのショックが大きくて、どちらも丁寧にお断りしました。野球部がボールを打つ金属音を聞きたくなかったので、授業が終わると逃げるように帰っていました(笑)今思うと、何か部活動をしておくべきでしたね。^^; PLの校歌はよく聞きましたもんね。私は蔦監督率いる池田高校が好きで、決勝戦か準決勝でしたかを録画するために、当時はめちゃくちゃ高価だったビデオテープ(2時間録りが約4,000円)を買って録画してたのですが、PLにボコボコにされてショックでした。 懐かしい思い出につい長文になってしまいました。m(_ _)m
2019年08月06日06時38分
ジイさん、こんにちは。ありがとうございます。 いいですよねぇ。燃えてきます(笑) 結局、硬式のボールは握れなかったので大したことはありませんが…。 大人になってから地元の軟式野球チームに誘って頂き、十数年間楽しませていただきました。(^ ^)
2019年08月06日18時26分
華都
どおりで夏男のはずです^^ 君よ8月に熱くなれ、私も大好きでした。 男の人が夢を諦める時、どんな気持ちなのでしょう? ウチの主人は剣道で身を立てたかったそうです。 中学の時は、全国大会で上位に入る程だったみたい。 でも、事情があって続けられませんでした。 きっと悔しかったと思います。 毎年、文化の日の全日本選手権を真剣に観ている背中が寂しそうですから(〃ω〃)
2019年08月05日23時41分