写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

暑き日

暑き日

J

    B

    自宅から近い場所で。 朝から強い日差しに恵まれて、登山に使うためのテントやシュラフを干す作業が出来ました。

    コメント6件

    kazusan

    kazusan

    今年は何処にお出かけでしょうか。 沢山のお写真、楽しみにお待ちしております~。

    2019年08月04日20時40分

    calico

    calico

    kazusanさん こんばんは^^ 今年は、南アルプスの茶臼岳と上河内岳を縦走する予定です。 と、簡単に言いましたが、畑薙からの茶臼岳のルートは結構キツイと聞いていますので、とても不安です^^; ありがとうございます! カメラもテントも頑張って背負っていきます。

    2019年08月04日21時33分

    kazusan

    kazusan

    大阪から南は遠くて登った事がありません。 ナラダ温泉だったかまで、夜行で行って一日がかりだったとおもいます。 安全第一が何よりの楽しい山行きですらネ。 コーヒーもビールも楽しみはつきませんね~!

    2019年08月04日23時39分

    calico

    calico

    kazusanさん そうでしたか。確かに遠いですね。 地元に住む私達でも、この場所までは車で2時間30分ほどかかります。 奈良田温泉ですと、南アルプス北部ですね^^ 今回はようやく地元の南アルプス南部に挑戦です。 お酒は飲めませんが、コーヒーは持って行きます(^^♪

    2019年08月06日20時37分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    いよいよのシーズン到来ですね^^ 体力をしっかりと蓄えて頑張ってください、無事登頂を祈ります。 無事に家に帰るまでが登山です(登山だけでなく全てですね) 無理をしないで楽しい登山が出来ますように。。。

    2019年08月07日09時04分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん はい!いよいよ今週末に迫って来ました^^ 例のごとく運動不足MAXです(笑) そして、天気もなんだか微妙です。お盆休みの時期はいっつもですね( ˘•ω•˘ ;) ありがとうございます。 今年は筋肉痛対策を考えた登山と、畑薙大吊り橋ルートは昨年の台風で登山道が随分荒れて変わってしまったと聞いていますので、十分注意しながら登ろうと思います(*´ー`*)

    2019年08月07日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 木枯らしの風と歩く音
    • 夏の空にも秋の気配
    • 雲の間から穂高岳
    • 天の川流れる仙丈ヶ岳
    • 南アルプスの見える丘から
    • 日本一の稜線から眺める富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP