Marshall
ファン登録
J
B
絶好の撮影日和で支度して出かけたんですが撮影地に着いたら体調不良で気乗りせずしばらく星を眺めて戻ってきました。 帰宅後、自宅の屋上から三脚固定で撮影してみました。 ちょっとだけ強調処理してますが余計なことはしてません。 ISO3200 20s F3.2
ウィルキンソンさん、こんばんは。 天頂付近はもっときれいです。 ただ難点は風です。ここ数日は無風状態で最高ですが私の調子がいまいちで撮影に至ってません。 明日も良さそうなら自宅に余ってるSEⅡでも屋上に組んでみようと思ってたところです。106ED程度までならSEⅡでも十分なのでリハビリ兼ねて撮影したいです。 しかし皆さん頑張ってるのに私のほうは以前のように体が動いてくれません。(笑)
2019年08月03日00時13分
自宅からこれであればもう全部自宅からでよさそうです。 風ですが、囲い的なものを作れれば簡易的なドームというか、多少はましなのかとも思いますが、そういうレベルの風じゃないのかもしれませんね。でも家からですとwifiで撮影パソコンを乗っ取ればほとんどすべて部屋から寝っ転がりながらでもいじれるので、体調を重視する観点からも環境を構築していく方向でも面白いかもしれませんね。
2019年08月03日18時59分
瀬戸の素浪人さん、お久しぶりです。 年初めに投稿が途切れた時には心配しましたが元気そうでなによりです。 ここ数年、仕事がらみのこともありますがイマイチ撮影に足が向きません。体調も原因不明だけどおもわしくなく気乗りしないんですよ。 まあ、無理はしないで気が向いたときにだけでも続けたいところです。<(_ _)>
2019年08月04日03時37分
yoshi-tamさん、こんばんは。 そりゃあもう、そのつもりで新築もしたんですが甘かったです。 でも何か考えながら自宅撮りできる体制にしたいと思ってます。 今日はSEⅡを屋上に組もうと思ったけど車中にほとんどの物が積んでるので車を走らせて撮影してきました。リハビリ程度なのでやりたいこともたくさんあったけど赤道儀をとりあえず組んで鏡筒で撮影した。と言うだけですが・・ 後日処理してみます。<(_ _)>
2019年08月04日03時43分
こんにちは コメントを読ませていただいて以前お伺いしたとき、風はこんなに吹くのかって感じだったのを思い出しました。ヤシのような木の細長い葉が、風でちぎれて繊維状になっていました^^ その時は星にあまり興味がなく、空を見上げなかったのが今でも悔やまれます。
2019年08月05日15時24分
婆凡さん、こんにちは。 星はきれいだけど雲と風に悩まされますね。 太平洋のど真ん中にポッカリ浮かんでる小さな島なので無理もないかもしれません。 でも少ないチャンスを何とか踏ん張ります。
2019年08月05日15時57分
ウィルキンソン
ご自宅からこんな凄い天の川が撮れるなんて羨ましい環境です。
2019年08月02日23時44分