写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その161

残る その161

J

    B

    コメント19件

    macmos

    macmos

    ひこわんさま この樽型?のサインポールは懐かしさと哀愁を感じます^^ 仰る通りおいしい素材ですね(笑) いつもお褒めのコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日09時02分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    主調となっているダークアンバーが渋くていいですね。 二十歳頃まで住んでいた長屋もこんな感じでした。 お隣りの太いパイプはトイレの排気管ですよね。 汲み取り時代の名残りではなく現役なんですか? (通りすがりのカメラマンに聞かれても・・・。)

    2019年08月01日09時40分

    macmos

    macmos

    お疲れ親父さま 昔は長屋にバキュームカーが来ると独特の香りがして良かったですね(笑) 現役か否かは判りませんが妙になつかしい景色でした^^ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日09時45分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    島では当たり前に残っていますが、お客さんが・・・

    2019年08月01日09時55分

     おいでやす

    おいでやす

    民家のあるようなところには、このような年季の入った、床屋さんがあるもんですね

    2019年08月01日10時21分

    macmos

    macmos

    瀬戸の素浪人さま さびれた商店街でもどこも大抵残っているのは床屋さんですね(^▽^;) お客さんが少なくてもやっていけるのでしょうか?(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日11時50分

    macmos

    macmos

    シルバ-狸さま 古い街にはまだ残っていますね^^ 床屋さんは根強い人気です(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日11時53分

    よねまる

    よねまる

    ここで髪を切った客は全員、下駄履いて着物姿で出てきそうですねぇ(笑)

    2019年08月01日17時01分

    macmos

    macmos

    よねまるさま (≡^∇^≡)ニャハハ そうだったらむしろステキでもありますね^^ そんなのんびりした時代に戻したいものです( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日18時01分

    イルピノ

    イルピノ

    牛乳配達用の箱、まだ新しめのものですかね。 懐かしいですね~(^-^)/

    2019年08月01日18時10分

    macmos

    macmos

    イルピノさま そうなのですよ^^ 開放ですが遠目で撮っているので判りにくいですが・・・ 実はピンは牛乳箱です(^^♪ 新しくても懐かしい形は不変ですね(^_-)-☆ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日18時13分

    ち太郎

    ち太郎

    こういう床屋さんは無くなってきましたねえ。1,000円の自販機ではないですが、1,000円みたいな床屋さんが増えて、それしかないのです。 いつまでも現役でいて欲しいです。

    2019年08月01日18時59分

    macmos

    macmos

    ち太郎さま 床屋さんはたいていどこでも生き残っていますね^^ 髪が伸びる限り残りそうな予感です(^▽^;) ちょっと私の論旨がズレました(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日19時03分

    yuka4

    yuka4

    ザ・床屋って感じですね、鋏や剃刀のシャープな音が聞こえるようですよ(^▽^)/

    2019年08月01日21時20分

    macmos

    macmos

    yuka4さま ホント・・・そんな感じですね^^ あの・・・幅の広いベルトのような物で剃刀を研いでいそうです(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月01日21時25分

    Binshow

    Binshow

    昭和の村に旅して居る様です。真新しい牛乳の受け箱が見えますから現役なのでしょうね。 今では保健所の指導でチルドボックスに保冷材を入れるように指導して居る様です。 小生拙作も見て頂き有難うございます。

    2019年08月02日03時29分

    macmos

    macmos

    Binshowさま 真新しい牛乳の受け箱こそが主役でした^^ 未だにこのまま使われているのだと思います(^▽^;) チルドボックスは見ませんでした(>_<) 暑くなる地域だと思うのですが(^▽^;) こちらこそいつもコメントまでありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月02日07時47分

    ぽぷら

    ぽぷら

    粋なLEDのおニューなんかにならずに、このままでいて!・・・頼むからよ~。

    2019年08月02日15時11分

    macmos

    macmos

    ぽぷらさま ホントですね・・・ ずっとこのままで、そこをぜひ売りにして欲しいですね^^ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月02日16時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 残る その134
    • 映る その143
    • 渡る その115
    • ともる その160
    • ともる その103
    • ともる その98

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP