硝子の心
ファン登録
J
B
とうとう今年も麦畑が撮れないまま、2年続けて耕作していない雑草畑 たんぽぽの綿毛が 二つ光ってました 太陽の位置は 左に向かうので、二本のポプラの真ん中に来る日も近い 今日は 札幌のプロの撮影ツアーが行われていました ここに観光バス?見れば ⚪︎⚪︎先生と旅する撮影ツアーとバスの正面に貼ってあったので 邪魔にならないように、引き返しました。わかりやすいステッカーを貼るのは いいですね。 麦の季節は車だらけで スルーしてました
雅ちゃん様 私 摩周湖見たの一回だけですよ 広くて大変でしょう そういえば層雲峡の白樺の写真UPしなかったな〜。昨年白樺の紅葉二回しか見てないのに 谷間に光りが当たる時間は晴れてても難しいですね 大函、小函の急トンネルで 肝試ししたりしたんですけど今は 行く事すら出来ません 美味しい物食べました? お写真楽しみにしています コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月31日22時00分
まねきねこ様 初めて見る方は 感動する場所だと思います 中々 焼けてはくれませんけれど、日没の黒い雲を 上手く写真に出来る方が羨ましいと思います コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年08月01日06時46分
壽様 今見ると 静かなおとなしい焼ですね もっと目玉大きく撮っても面白いかな? 静かに日没終えて帰宅 完全に、諦めて明日への期待 一月の天気の悪い日の徘徊よりは 心落ち着きます コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年08月01日11時08分
一隅様 ここがセブンスターが混雑の後、コーヒー買って一番長く居る丘でした。 マイルドセブンの木が無き後は ここも凄い人混みの人気スポットになり、人が入らない柵が真っ先に出来た程 長時間居られないなりました 前に行くほど人の写真に写ります この日も天気は良くなかったですけど、市内のスキー場が霞んで見えたので、車も5.6台程でした 晴れたらND付けても飛びまくり 真っ暗な写真の山は もう削除しました かなり絶望的な空でも、皆さん粘りますね 冬は通行止めです コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年08月01日11時52分
雅ちゃん
美瑛、富良野、層雲峡、摩周湖、女満別をお邪魔させていただきました。 層雲峡は雨で撮れずでしたが、北海道の雄大さを 満喫させて頂きました。
2019年07月31日21時27分