真理
ファン登録
J
B
シンガポールは多民族国家のため、宗教も仏教、キリスト教、イスラム教、道教、ヒンドゥー教などの寺院があります。 なぜ、イスラム教では祈る場所が男女別になっているのでしょうか・・・? 本来、お祈りに集中しなければならない礼拝時に異性が近くにいると神様に集中するのではなく、気が散ってしまいがちだからだそうです。 そう考えると、今の時代、日本だって受験の進学校は男女別の所は多いですよね。(^_-)
そういうことですか。いらぬ感情が湧いてくるのをなくさせようというわけですか。 見あげるドーム、周りを少し暗めに、天頂部を明るく。 気持の高揚を後押しする感じが良いですね。
2019年07月27日15時21分
イスラムの礼拝の空間が見事に写し撮られていますね。イスタンブールを思い出しました。 礼拝堂で女性はヒジャブで髪を覆わねばなりませんし、サウジアラビアでは最近やっと女性の運転が解禁になったりと男女平等とはなかなかいかないようですね。
2019年07月27日17時32分
なるほど。それはとっても理解できます。。。 男女別で礼拝するのは、そーゆーことだったんですね。 このフレーミングもすごく素敵(^.^) なんとなく、東京駅の中から天井を見上げると こんな感じかな?と、思っちゃいました。 でも本場は美しい装飾が施されたドームですね。。。>^_^<
2019年07月27日20時58分
こんにちは 正攻法な美しい切り取りですね(^.^) 赤のストライプも綺麗に 出ていて素敵ですね。 イスラムの女性は綺麗な人が多いから 気が散ってしまうかもしれませんね(笑)
2019年07月28日16時00分
キャノンのカメラ教本でこんなの見ました、切り取りセンスが問われる場面 流石ですね上下左右きっちり収めてますね‼ 京都にイスラム教徒って沢山いるんですかね?
2019年07月28日20時33分
こちら、今週の水曜に ここへ行くことにしてます。 この頃には イスラムの世界を勉強されてたのですね。 食べ物、水 などに治安の問題もあろうかと思います。 くれぐれも お身体には気を付けて。
2019年09月01日18時09分
僕も女性に生まれたかった。2階へ上がれない事を知った時にそう思いました。 やはり真理さんのように、明るい時間帯に明るく撮った方が、美しさが際立ちますね。 あれ、だけどRX100-M3でこの画角って、どうやったら撮れるんだろう…
2020年03月15日11時11分
イルピノ
なるほどー、理にかなってるんですね。 私の高校は共学だったので成績悪かったんですね~∠( ̄^ ̄)(笑)
2019年07月27日14時56分