SSG
ファン登録
J
B
休みと天気がやっと一致して、円原川へ行ってきました。 久しぶりにスキッとした光芒を見ることが出来ました。 いろんなポイントで光芒が撮れて大満足! 今シーズン中に、今度は光芒reflectionを撮りに再訪したいです♪ しばらく円原川の写真が続きます。
この見応えのある写真はss goldさんかな?と思ってポチしたらその通りだったので、なんか嬉しかったです^0^ 変なコメントですみません(・_・;)
2019年07月26日18時43分
やっぱり光芒は良いですね~!\(^o^)/ いつも↑あおいまるさんの写真と共に、ここの光芒を楽しみにさせてもらっています。 それにしても雑誌でも有名な此処は、朝早くからとてつもなく人が多いようですね! 家でじっとssさんやあおいまるさんの写真を拝ませて頂きます!♪(笑)
2019年07月27日11時37分
>kaji4123さん ( `・∀・´)嬉しいご評価ありがとうございます♪ スポット測光とAEロックを屈指しながら、少しアンダー目で撮ってみました。 ホイッスルおじさんには気付きませんでしたが、この日はカメラマンがすごく多かったので、怒号が飛ぶシーンはありました。 夜明け前から三脚立てて待ってる人にしてみたら、後から来て画角に入る場所に三脚構えるな!って事でしょうけど、遠くから大声で怒鳴るのはちょっとネェ…。
2019年07月28日08時09分
>TAIYOHさん ( `・∀・´)我が家から車で2時間弱なので、TAIYOHさんのところからでも2時間ぐらいかな? 平日に行かれることをお勧めしますが、土日に行くなら4時前には現地に着いているようにしたほうが良いです。 撮影ポイントに近い駐車場が狭いので、遅く行くと下流の方に停めて歩くことになるので。 8月半ばぐらいまでが光芒が見られやすい時期です。 暑くて湿気が多く風のない日がベストです。 あ、もちろん晴れることが一番大事です。(笑)
2019年07月28日08時16分
>かえりばな(hana)さん ( `・∀・´)うはっ!メッチャ嬉しいコメント、ありがとうございます♪ もっと自分のカラーを出せる撮影や作品作りが出来ると良いのですが、何でも撮る雑食カメラマンは、被写体ごとに表現を模索しちゃうので未だ迷走中です。(笑)
2019年07月28日08時18分
>あおいまるさん ( `・∀・´)長い時間いろんな場所で光芒が出て、お腹いっぱい楽しめました♪ それにしても朝イチの人の多い事! 何度も行った円原で、これほどの人は初体験でした。 皆さん、円原の光芒に飢えていたんですね。(笑) この日は水量が多くて、エメラルドブルーの川面も光芒reflectionも撮れなかったので、今度は水量の少なそうな日に行きたいと思います。
2019年07月28日08時24分
>剣心さん ( `・∀・´)雑誌やTVで取り上げられて、インスタでも拡散されたので、ここ2~3年でめっちゃカメラマンが増えたようです。 関西ナンバーや北陸ナンバーの車も沢山見ました。 人が多いことを思うと行くのを躊躇っちゃうのですが、いざ行ってこの光景を目の当たりにすると、「来てよかった~!」って思っちゃうんですよね~。(笑) 高速使って2時間かかるオレからすると、あおいまるさんのように、お近くにお住まいの方が羨ましいです。
2019年07月28日08時28分
>なんもなんもさん ( `・∀・´)正義のヒーローには変身できんけど、汚れた心が洗われて、清らかな聖人君主になれます。 なんもさんも、その汚れた心を洗いにおいで! 効果は1日ぐらいしか持たんけどね。(笑)
2019年07月28日08時30分
いやぁ~、お見事です~! 水量もたっぷりあって、 何よりも一点からの、見事な光芒の描写が素晴らしい! 高速2時間、午前4時着! 行った甲斐が、ありましたね。 ^^)
2019年07月29日09時36分
>エミリーさん ( `・∀・´)こういう光景を見られると、夜中に起きだして出掛けた甲斐があったって思いますね~。 もう少し陽が昇ってしまうと降り注ぐような光芒になるので、一点からの光芒が撮れるのは、朝イチの光芒が射し始める時だけなんです。 この時間に光芒が撮れるのはココともう一段上のポイントだけなんですが、みんな朝早くから来て場所取りして、この瞬間を待ってるんですね~。 この後はみんないろんな場所へ光芒を探しに、散り散りになって撮影を楽しみます。 今シーズン、今度は水量の少ない時を狙って行って、光芒reflectionを撮りたいと思います。
2019年07月29日16時11分
>朋.さん ( `・∀・´)シーズンインしてからずっと行きたいと思っていたんだけど、お天気が悪くて光芒に会えるチャンスがなかったんです。 ようやく光芒に会えそうな日が来たら、たまたま休みと重なってくれてラッキーでした。 でもみなさん円原の光芒に飢えていたんでしょうね。 地元の人も、平日でこんなにカメラマンが居るなんて……って驚いてました。(笑)
2019年08月04日16時09分
円原の光芒、最高です! 4年前の休日に行ったときはカメラマンも人っ子一人いませんでしたが 今ではモネの池同様、週末どころか平日も凄い人らしいですね~ 自分も他の場所で光芒が見られる所を探していますが ss goldさん、三河方面で何処か良い所ありましたらよろしくお願いします。^^
2019年08月15日09時15分
>kiwi♪さん ( `・∀・´)ココの光芒は見事ですよね~。 登山とかしなくてもお手軽に撮れるのもありがたい。(笑) でもそれが災いして、ここ2~3年多くのカメラマンが押し寄せる混雑ポイントにもなってしまいました。 今年は7月に入って天気が優れなかったのもあって、光芒難民たち(笑)が平日でも大挙押し寄せているようです。 三河にも光芒ポイントはありますよ~。 でもやっぱり円原ほどのスケール感がなくて…。(泣) 夏の川霧の光芒は難しいでしょうから、また秋になったら朝霧の光芒が出そうな場所をロケハンしてみたいと思ってます。 良い処あったら、またこっそり教えますね♪
2019年08月16日11時08分
>おおねここねこ2さん ( `・∀・´)とっても素敵なロケーションで、今シーズンもう一回行きたいのですが、なかなか時間が作れず…。 光芒が無くても素敵な清流が待ってるので、また行こうとも思います。
2019年08月18日11時00分
bluegeen
神懸かり光芒ですね!
2019年07月26日14時43分