写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

キツネ君の大きなごちそう

キツネ君の大きなごちそう

J

    B

    林道上にいるキツネを見つけて、そっと近づいて撮ってみたら 何やら獲物らしきものを咥えていました。 私に気が付くと獲物を咥えたまま走り去っていきましたが 後でモニターを確認してビックリ! 何とマムシを咥えていました。 可愛らしいキツネ君も、さすが野生動物ですね! 毒ヘビをも捕らえて喰らう姿に 野生に生きる者の強さと逞しさを感じました。

    コメント25件

    NORIMA

    NORIMA

    野生動物はたくましい~ それにしても太いマムシですね(^o^;

    2019年07月24日20時45分

    ラボ

    ラボ

    マムシですか @_@ 頭からここまで食べたんでしょうか・・・ この太さだと、結構長かった筈・・・ 完食ですね ^^;;

    2019年07月24日21時01分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    NORIMAさん ありがとうございます^^ 本当に逞しいですよね! マムシはもともと太短いヘビですが かなり大きなマムシでしたよ!

    2019年07月24日21時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ ボケちゃってて分かりにくいですが キツネ君の前方に、食いちぎったマムシの上半身の一部が転がってます。 実はこのキツネ君とは、この20分後に再会するんですが その時にはすっかり平らげてました。 キツネ君、なかなかの食欲です^^

    2019年07月24日21時10分

    シルバーバック

    シルバーバック

    ということは、頭部は避けたということですか? 毒をどうやって逃れたのでしょうか。

    2019年07月24日21時45分

    雪椿

    雪椿

    マムシは何度も見たことがありますが太くてびっくりです! 私も毒が気になります。

    2019年07月24日22時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    シルバーバックさん ありがとうございます^^ キツネは狩りの達人なので ヘビ類の急所である首根っこの部分を攻撃して仕留めてると思います。 だから毒は入ってないと思いますよ! マムシの毒は血液の中に入るとまずいんですが 口から入っても大丈夫なんです。 頭の部分は敢えて食い残したのか? それとも私に見つかったので頭の部分をおいて逃げ去ったのか? その辺のところは分かりません。

    2019年07月24日22時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雪椿さん なかなかデカい、最大クラスのマムシでしたよ! マムシは我々には毒蛇として恐れられてますが 案外、獲物として捕食されることは多いように思います。 サシバ、ノスリなどの猛禽類もよくマムシを捕りますよ! ただ、キツネがマムシを喰ってるシーンは私も初めて見ました。

    2019年07月24日22時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    北の仁さん ありがとうございます^^ とてもラッキーな出会いでした! マムシをも捕えて、こうして食べてしまう。 キツネ君凄いなーと思いますね。

    2019年07月25日08時24分

    Byco

    Byco

    こ、これはスゴイ! Σ(=゚ω゚=;) ! この柄は間違いなくマムシですね。 キツネがマムシを食べるなんて想像もしませんでした。 衝撃のショットですね!

    2019年07月25日09時35分

    LH

    LH

    骨ごとバリバリ食べてしまっているようで、人間なら到底ムリな話。 野生のたくましさを感じますね。

    2019年07月25日19時29分

    おにころん

    おにころん

    たくましいですね。体はガリガリなのに。

    2019年07月25日22時35分

    @月子

    @月子

    生きていくためには大切なことですよね、 マムシ・・・子供のころ食べたことがあります!(焼いて) 私の場合生きていくためではありませんが~

    2019年07月25日22時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 私もビックリしましたが、こうやって食ったり食われたりしながら 野生動物たちは生きているんですよね。 マムシ君もキツネ君も、生態系の一員ということなんだろうと思います。

    2019年07月26日01時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    LHさん ありがとうございます^^ 骨ごと皮ごと しかも生のままですからね! 本当に逞しいなと、今更ながらキツネ君に感服しました!

    2019年07月26日01時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おにころんさん ありがとうございます^^ そうですね! 野生動物でも特に肉食動物は、ガリガリの欠食児童が多いですね。 それも厳しい自然を生きているということなんでしょう。 でも、無駄のない美しい姿だなと思います。

    2019年07月26日01時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Tsukikoさん ありがとうございます^^ その通りですね! 犠牲になったマムシを糧に 逞しく生きていました。 私はマムシ酒(マムシの焼酎付け)なら飲んだことあります。 かなり「ウッ」と来る味で 美味しいとは思いませんでしたが 何だか体がカーッと熱くなって、力が漲ってくるような、不思議な感じがしました。

    2019年07月26日01時15分

    エミリー

    エミリー

    弱肉強食、野生の世界なんですね。 狐の眼差しを見事に撮らえていて、目に焼き付きます。 いつも素晴らしい作品、ありがとうございます。

    2019年07月26日08時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    エミリーさん ありがとうございます^^ キツネ君が私に気付き、一瞥してくれた瞬間です。 マムシを咥えながらも、いい表情をしてくれました。 逞しくて力強い目をしていますよね!

    2019年07月27日00時53分

    ひがっぷ

    ひがっぷ

    マムシ食べるんですね。ビックリしました。 家の実家の犬は噛まれて大変な事になった事があります。 そのまましていても数日で腫れは引きました(^^)

    2019年07月27日08時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ひがっぷさん ありがとうございます^^ 私もビックリしました。 キツネ君、なかなかやりますよね! さすが野生に生きる者たちは強いです。

    2019年07月28日00時47分

    asas

    asas

    この季節、ちょっとした草むらに行くのもマムシの恐怖があります。 野生動物の逞しさを改めて感じました。

    2019年07月28日21時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 多くの人が恐れるマムシも キツネ君にとっては、美味しいご馳走なんでしょうね! 本当に野生動物って逞しいなと思います。

    2019年07月28日21時39分

    220

    220

    nikkouiwanaさん、こんばんは。 少し前の作品にコメントさせていただきます。 福岡県の方言でマムシの事をヒラクチといいます。 ヒラクチは滋養強壮に良いということで、私が子供の頃に祖父母の年代の人は、夏に捕まえたヒラクチの皮を剥いで乾物にして火で炙って食べていました。 流石に最近はそのような話は聞きません。 人間もキツネに負けてないですね。

    2020年09月13日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    220さん ありがとうございます^^ 私はマムシを焼酎につけた、いわゆるマムシ酒なら飲んだことがあります。 かなりウッと来る感じで、美味しいとは思いませんでしたが 何だか体中がカーっと熱くなりました。 キツネ君、こんな痩せっぽっちなのに、毒蛇をも喰らうんだから 凄いなーと思います。

    2020年09月15日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 満月の夜に
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 枝の上からこんにちは!
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 君を守って生きていく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP