写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

Abbey Library

Abbey Library

J

    B

    これは世界遺産です。 サズや素敵な写真が撮れると思い喜び勇んでいきました。 ところが撮影禁止です。 え〜何でや〜〜 しょうがないから機材一式ロッカーに入れて見学。 まあもちろん素敵なんですが・・・ショックが大きくてあまり楽しめませんでしたね。 これはそういう人たち用に入り口に貼ってある写真です。 もっと大きいと思ってましたが(自分勝手に)そうでもなかったですね。

    コメント10件

    izzuo119

    izzuo119

    ・・・そういうことなんですね。 日本でも意外な場所が屋内は撮影できないなどあったりします。^^;

    2019年07月24日20時27分

    pianissimo

    pianissimo

    どうして撮影禁止にする必要があるのかな? ここを訪れた人に失礼だと思うのですが・・・ その気持ちとてもわかります。。。

    2019年07月24日20時38分

    キンボウ

    キンボウ

    izzuo119さん コメントありがとうございます。 一度日本の小さなお寺で撮ってたら文句を言われたことがありました。 別にそこには禁止と書かれてなかったんですがね。 他の場所は禁止がありました。 仏様に対して失礼? でもほとんどのところはプロカメラマンは撮ってますよね^^ どうして一般の人はダメなのかね?

    2019年07月24日20時43分

    キンボウ

    キンボウ

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 それはよくわかりません。 文句を言うのも面倒くさかったからね^^

    2019年07月24日20時44分

    yoshi.s

    yoshi.s

    すごい内装ですね。 ポスターででも、ご紹介下さりありがとうございます。

    2019年07月24日22時13分

    キンボウ

    キンボウ

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 ポスターでしか紹介できないのが大変残念です。 入るまではどんな角度で撮ろうかなんて色々考えてたんですがね^^

    2019年07月25日01時25分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 私のイメージでは日本の方が 有名な文化財の撮影禁止は 多いと思っていたんですが どこもあるんですね(^^;

    2019年07月25日05時53分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    撮影禁止多くなってますね。 インスタ狙いが多くなって、マナーが悪く感じます。 寺社仏閣では、聖域ということを忘れないように、 本殿を正面からは撮らないようにしてます。 自分ではそのつもりないのですが、写真のことしか、 考えてないみたいだと言われました。 いつの間にか、写真を撮るためにになって、 五感で味わうことを忘れそうになります。

    2019年07月25日10時06分

    キンボウ

    キンボウ

    hatapooonさん コメントありがとうございます。 そうですね〜ここでもどんどん禁止が増えてきてます^^

    2019年07月27日01時09分

    キンボウ

    キンボウ

    山菜シスターズさん コメントありがとうございます。 そこでも脳に記憶するんですよ^^ って言われました^^ 僕としては皆様にお見せしたかったんです^^

    2019年07月27日01時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP