風花の街
ファン登録
J
B
東京都立川市(昭和記念公園) 絞り優先AE WB:色温度設定 C-PLフィルター 三脚 モニター 少し背丈が高かったのでハルジオンではなくヒメジョオンとします。 アカツメクサがあると思っていましたが、左下隅に入ってしまいました。その右側の薄茶色の茎も気になりました。
お疲れ親父 さん 光栄なコメントを頂きまして、ありがとうございます。 なんともない光景かもしれませんが、個人的には、このような光景が好みです。移動していまして眼に飛び込んできました。いつも思うことなんですが、植物はどうして咲く時期を感じ取って春を謳歌するのかと・・・ WBは、4種類で撮りました。帰宅後、PCで見まして上部中央の樹木の間の光とヒメジョオンのボケとが偶然に連続していまして、光を放っているようかなと感じました。 恐らくは、咲き始めかと思います。痛んだ花がありませんから、花の色褪せもなく痛んで黒ずむ花もなかったのは幸運でした。
2019年07月22日12時16分
お疲れ親父
一見するとヒメジョオンの草むらを撮っただけに 思う方がおられるかもしれませんが、人の力を借 りずとも営々と命を紡いでいる彼らのさりげない けれどしたたかな生命力をシンプルな道具立てと 優しい色調で捉えた巧みな作品だと思います。 前後のボケがヒメジョオンの小さな花をふんわり と演出していますし、左奥の緑陰が巧みに画面を 締めており、同時に奥行きも感じさせてくれます。 私を含め風花の街さんのファンには堪らない一枚 ではないでしょうか。
2019年07月22日11時50分