kooth
ファン登録
J
B
確かに花街だった。 自身の意思に関係なく連れてこられて、 死ぬか勤め上げるまで見世物にされる。 立派な金魚は座敷が持てる。 きっと裏手には投げ込み寺や弁財天があるのだろう。 酔った。 どこかの遊郭そばの弁天様に行って、 金魚が無事に勤め上げることを祈りたくなった。 -- PentaxQ Yashica CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm 絞りF1.4 ISO400
hatapooonさん、コメントありがとうございます。 イベントとして金魚の健康管理はかなりしっかりやられているとは自分も思います。 ただ、水槽の中に隠れる場所もなく、秋までの長丁場、バックヤードも大きくないとなると、 自分の中に投げ込み寺のイメージが湧きだしてしまったのです。
2019年07月21日22時32分
hatapooon
おはようございます コメントを拝見して このイベントのテーマが 遊廓だったり花魁だったりということに 思いが至りました。 私は今年で3度目でしたが、水槽で 弱って浮かぶ金魚がいないことに 安心していましたが、まだ生きられるのに 退場させられた金魚たちは 数知れないのかもしれませんね。
2019年07月21日06時32分