DEN兵衛
ファン登録
J
B
“ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにいく” (啄木) 北の玄関口・上野駅も変わり過ぎましたね。(T_T) 今では、在来線も新幹線も単なる通過駅になってしまいました。 列車に乗るためにテント村で長時間待機していたのが懐かしい!
昔、お正月やお盆に父の実家に行くとき、長い行列ができて、 誘導のためのロープが張ってありました。 中央改札口が身動きとれませんでしたからね。 急行の指定席買っても、その席までたどり着けない人がいて、 気の毒に思ったりしました。
2019年07月18日19時09分
18番線までホームが並び、列車の看板吊り下げれた行先を見るのも遠い思い出 スキー列車で田口駅(妙高高原)まで夜行で行ったことを思い出しました。 通路に寝たこともね~~^^
2019年07月18日19時36分
皆さま、いつもお付き合い頂き有り難うございます。 上野駅は、東京駅と違って土臭い庶民的な雰囲気がぷんぷんとして、 人生の縮図の様な駅でしたね。 chao2さんが言われる様に列車行き先吊り看板は、眺めているだけで胸が湧く々々したものです。(*^.^*)
2019年07月18日21時04分
鶴見の彦十
なかなか気が付かないアングル‼ 明るいモノクロも好印象です。
2019年07月18日17時23分