写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konishi konishi ファン登録

正体現す

正体現す

J

    B

    若草町 亥の子祭り 廣森神楽団 伊吹山

    コメント5件

    xm220

    xm220

    このアングルいいですね~ 立ち回りの始め頃ですか? 般若のお面が大きくて迫力十分です 黒が黒として上手く表現されてるので 舞子二人が浮き上がるようで いいですね~ 清水さんともご一緒できて いい刺激になりましたね

    2010年11月17日20時03分

    konishi

    konishi

    清水清太郎さん、お疲れ様でした、そして本当にありがとうございました 清水清太郎さんのアドバイスを元に思い切って暗く、コントラストも上げてみました やはり鬼はこわく見えないと・・・ですね また初心者がターゲットとはいえ後発のKX3の方が高感度には強いのかなと思いました 舞の動きをブラせて撮るときの私のこだわりは以下のパターン 1.面が固定で体が流れてる、2.体が固定で面が流れてる、3.複数の舞手で一人固定で他が流れてる とにかくどれか1つが固定であればブレが映えるものです 1.が一番撮れやすく2.3.もねらっているのですがなかなか難しいですね 神楽を実際に見ていると舞と樂(お囃子)の役割は半々だと感じられると思います 静止画で樂はなかなか表現しづらいですが彼らに敬意を表する、また奥行き感が得られるということで可能な限り舞台に座する樂の反対サイドから撮影し樂を背景に入れるようにしています あまり見られませんがノリノリの樂の演奏姿もすごくいいんですよ 今一番の課題はご指摘のように鬼を怖くとることですね 反省会の会話でよくわかりました それがうまく表現できるかどうかはやはり照明の影響が大きいですね まだまだ話はつきませんが、それは次回お会いできたときにでも 楽しみにしています

    2010年11月17日22時50分

    konishi

    konishi

    xm220さん、いつもありがとうございます これからはじまるぞってところでおおいかぶさるような姿勢で迫力あるでしょ! 面の陰影に気を使いました 実際に会っていろいろ語り合うのはほんとに楽しいです もし機会があればxm220が里帰りされるときにお会いできたら・・・なんて思ってます

    2010年11月17日22時55分

    TR3 PG

    TR3 PG

    清水清太郎さんとのコラボ、楽しく見させて頂きましたよ(^.^) この妖怪、ご両人それぞれの感性で表現され、とても興味深く感じました♪

    2010年11月24日22時56分

    konishi

    konishi

    TR3 PGさん、いつもコメントありがとうございます そうなんですよ、撮影後いろいろ取り方について話したのですが視点の違いにうなってしまいました たいへん勉強になりました

    2010年11月25日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonishiさんの作品

    • 魂の炸裂
    • 日招きの舞
    • 姫姿
    • 滝夜叉姫③
    • 主役登場
    • 迫り来る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP