写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kitutuki kitutuki ファン登録

令和夏至の訪問者(後日談)

令和夏至の訪問者(後日談)

J

    B

    なんか無防備で丸見えな場所を占拠してたので 一時的な仮住まいで数日で立ち去るかと思いきや・・・ 巣を構築し始め住み着いております。 数日に一度な割合で小型のスズメバチに襲撃され その度、働きバチが一匹ずつ餌食になってます。 大丈夫なのか?

    コメント4件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    kitutukiさん、こんばんは。 すごい光景ですね。ご自宅でハチミツが採れるようになるかもしれませんね(笑)

    2019年07月15日20時53分

    kitutuki

    kitutuki

    お~カイヤン二世さん、コメントありがとうございます。 養蜂の経験でもあれば宝の山なんでしょうけどね。 元々、自宅の庭にカブクワでも飛んできたら面白いな! と、山道で拾ったドングリを発芽させ庭に植えたんですが。 嬉しいような、悔しいような、複雑な気持ちですよ(苦笑)

    2019年07月16日00時43分

    doctorwho

    doctorwho

    和ミツバチなら、スズメバチに大勢で取り込んで、体温差でやっつけると テレビでみたことがあります。様ミツバチならやられ放題だったかもしれません。

    2019年07月16日08時34分

    kitutuki

    kitutuki

    docotorwhoさん、こんにちは。 やはり、西洋ミツバチのようですね。 体色からそうじゃないかな?と、思ってましたが、 時々、略奪に来る小型スズメバチに単体でいどんで 餌食になってましたからね。 余談ですが、じゃんけんで例えれば、スズメバチがチョキ、 日本ミツバチがグー、西洋ミツバチがパー(日本ミツバチの 4~5倍の大群数の暴力)の3スクミだそうですよ。

    2019年07月16日17時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkitutukiさんの作品

    • 明石海峡大橋に沈む夕日(令和)2
    • 異人館通りクリスマス(3)
    • 光のアート(2019)4
    • ハーバー夜景(2020年1月)5
    • 三大夜景の一つ
    • ハーバー夜景(2020年1月)4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP