- ホーム
- miyamasampo
- 写真一覧
- オオムラサキ 3 DSC_0811
miyamasampo
ファン登録
J
B
J
B
松山株式会社様の社有林で「第14回 自然観察会・オオムラサキ観察会」がありましたので、行って来ました。 左がメス、右がオス。求愛行動のようでした。
yuka4さん 今晩は。 雨続きで天候が心配でしたが、午前中は薄曇りでよかったです。 年に一度、このイベントでしか会えないオオムラサキ、今年はたくさん観ることができてラッキーでした。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年07月14日20時07分
キツツキさん 今晩は。 そうですね。 どちらかというとオスの方が目立つチョウが多いようですね。 大きな蝶ですので、その舞う姿は素晴らしかったです。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年07月14日20時09分
NAKATSUさん 今晩は。 突然この二頭が舞って来てすぐ近くの木にとまってくれました。 500mmでは入りきれませんでしたのでズームバックして収めました。 オスとメスの両方が撮れてラッキーでした。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年07月14日20時11分
黄色いレモンさん 今晩は。 この観察会に参加して三回目になります。 やっと撮ることができて嬉しいです。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年07月14日20時36分
しぐれさん 続けてのコメントありがとうございます。 そうですね。二頭の蝶で一頭の大きな蝶みたいに見えますよね。 形としてみる視点、流石ですね。 勉強になります。
2019年07月14日21時35分
今晩は、綺麗なフレーミングに驚きですね~、、、!! やはりメスが大きくてオスが綺麗なんですね~、、、!! 素敵なカットに魅せられました、、、ヽ(^。^)ノ
2019年07月14日21時42分
4katuさん 続けてのコメントありがとうございます。 偶然目の前に二頭が舞って来て近くにとまってくれました。 ずっと撮りたかったシーンが撮れて本当にラッキーでした。
2019年07月14日21時53分
zinnさん 今晩は。 はい、行って来ました。 このような会を毎年開いていただけること、本当にありがたいですね。 どこでも見られるチョウではありませんので、これからも毎年参加したいです。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。
2019年07月15日18時16分
yuka4
大紫は本当に綺麗な蝶ですね、 此方では見ることも出来ませんがお写真も上手く撮れていて良いですね~(^▽^)/
2019年07月14日19時59分