真理
ファン登録
J
B
多民族共生を国家理念としているシンガポールでの公用語は英語、標準中国語(普通話)、マレー語、タミル語となっています。通りかかった工事現場でもこの4か国語で国名が書かれていました。 色々な素材でできている「ミックスサラダ」みたいな人員構成に対して日本は差し詰め「ほうれん草のお浸し」でしょうか? 公共のインフラも整っているこの都市国家は若さと活力に溢れていましたが、少子高齢化の日本だってポパイのほうれん草の如く、パワーを復活してもらいたいものです(*^^*)