ターにゃん
ファン登録
J
B
梅雨の朝焼けは、思いも寄らぬ色を出しました=^_^= そして漁船が静寂の海に波紋を立てて行き去りました。 全ては偶然のことか、それとも必然的に起こったのか それはGOD(神)が引き合わせたことかもしれない。 1 神は乗り越える試練しか与えない。 2 神は乗り越えられない試練は与えない。 同じようで、全く違うように感じる言葉を口ずさみながら 朝が始まりました(=^..^=)
北の仁さん ありがとうございます=^_^= 2年ぶりに焼けました(笑) 昨年は一度もお目にかかれませんでした。 梅雨の晴間は、何かが起こります(=^..^=)
2019年07月12日08時56分
アンディさん ありがとうございます=^_^= このところ、大不振の連続でした。 カープと同じで長いトンネルに入っていました(笑) 止まない雨はありませんが、焼けない朝は本当に長く続きました(=^..^=)
2019年07月12日08時59分
witchkingさん おはようございます=^_^= 久しぶりに出会いました(笑) 手前の黒潰れは、露出ポイントでは補正できません(大笑) ハーフND.... やはり加工ソフトの使用が一番ですかな..... 持っていないのでどうしようもありません(爆笑)
2019年07月12日09時15分
美しいですね。 そして、素晴らしい。 写真は勿論、 コメントにも前向きな印象をうけました。 (生意気言ってスミマセン…) 写真がますます好きになりました。 ありがとうございます♪
2019年07月12日22時22分
まきたろうさん ありがとうございます=^_^= 2年ぶりにこの雲に出会いました(笑) 自然は気まま、こちらの想いが届くかどうかは運次第です(=^..^=)
2019年07月13日06時59分
Keropecoさん ありがとうございます=^_^= 写真の楽しみは撮ること、選ぶこと、見せること、そして残すことです。 自分が撮影をしたものを、他人の目で見ることが必要です。 そして、今、一番忘れられているのは、プリントをすることです。 液晶の中でどんなに凄く見えても、それはその時だけのもので 殆ど見返すこともなく埋もれてしまいます。 見せることは、本来はプリントしたものを見せると言うことを忘れた人が 多くなり液晶画面に張り付いて「いいね」だけを欲しがる人が多くなったのが現実です。 昔のように、現像の出来上がりに一喜一憂したころが懐かしいと 思う人が少なくなりつつある現実が寂しい、「今日この頃です(=^..^=)
2019年07月13日07時48分
とても素敵なシャッターチャンスですね。 ずっと積み重ねてきたターにゃんさんだからこそ出会えるのですね。 色も構図も、とても必然的です。 かつての写真のルールと現在はどんどん変わってきましたね。 私はパソコン2台とIPAD2台で写真を眺めていますが、それぞれ色合いが違います。液晶は見る角度によっても変わります。 プリントなら見る対象は同じで後はその人の眼や頭の中次第と言うのですが、今はそれぞれが違うものを見て「いいね」とかやっているんだろうなって思っています。
2019年07月13日10時21分
頑張れ!てんちゃんさん ありがとうございます=^_^= 今回の写真展では、今までに撮影した写真の中から10点を選びました。 プロカメラマンの方からアドバイススを頂いて「観る側からの写真」を選びました。 投稿サイトやインスタとは違うのでプリントも何回もやり直しました。 そして、色んな方から色んな評価を頂きました。 今度は、写友さんと一緒に家の近くの公民館で写真展をやろと考えています(笑)
2019年07月14日06時02分
素晴らしい、朝焼けですね!写真は出かけなければ、始まらない!といつも、思ってますが 朝起きが苦手になってきた私です・・・。朝は、外した時のショックが大きい・・。(苦笑)
2019年07月15日09時01分
makotomiyuさん ありがとうございます=^_^= 透過光では、黒の諧調が潰れていますが プリントしたら黒の諧調が綺麗に出ていました(=^..^=)
2019年07月16日20時18分
気ままな自遊人さん ありがとうございます=^_^= 雨の日は自宅でテーブルフォトに挑戦するのですが 途中で頭が痛くなります(笑) やはり、朝の光が毎日恋しい日々が続きます(=^..^=)
2019年07月16日20時22分
アンディ
これは凄いですね、ほんと全ては撮ることから始まり待ち続けるですね。
2019年07月12日08時20分