白狐©
ファン登録
J
B
ネタ切れです。幕間を・・・。
厚みのある花びらのお花って、結構むずかしくないですか? katopeさんは難なく撮っておられて流石だと思いました! 充電後のkatopeさんの作品、楽しみにしてますね♪(^-^)
2010年11月16日10時37分
らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 11月3日文化の日に地元で開催された文化祭の生け花なんです。 皆さん池坊のサークル会員みたいです。 背景は白布なんですが、うまく切り取れませんでした(^^ゞ
2010年11月17日12時52分
candybudsさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 函館の写真とかまだ少しあるんですが、季節がら夏休みの写真もね~ いよいよ切なくなったら、出てくるかも。 その時は許してやってください(笑)^^
2010年11月17日21時25分
三重のN局さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 娘が通りかかったので「これどう思う」と聞いたら 反応薄かったです(笑) コメントいただいちゃってすみません(^^ゞ
2010年11月17日21時28分
S.レイリーさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ こちらに枝を伸ばしていました。 花の正面から。 生け花を撮るのは難しいものです。 背景が白というのも条件としてはどうなのかな~^^
2010年11月17日21時52分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 100㎜マクロも使ってみたいです。 でもLレンズなんでなかなか手がでません。 60㎜最近使ってないです。いけませんね~^^
2010年11月17日21時56分
Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 洋蘭って花びらにふれるとかすかに潤いを感じますよね。 あ、本物だって^^ お花屋さんで君子蘭をみるとついさわりたくなります。 でも高くてコワいので触れません(笑)
2010年11月17日22時01分
hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 自然な色合いができればいいな~なんですが。 撮って出しだけではなかなか見たイメージの色合いが出せないです。 未熟ですね~^^
2010年11月17日22時06分
Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ これ、地元の文化会館のようなところの和室なんです。 この周りにも池坊の生け花がいっぱいあります。 作品の感覚が近くて、こんな切り取りに・・・。 あ、実家の母親も我流で活けてましたが、私がホントに小さなときです。 そういえば妻はあまり花は飾らないな~。
2010年11月17日22時17分
清水清太郎さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ いえ、ただ撮ってるだけのことなんです。 ちょっと前の私でしたら、後ろの葉っぱと茎は凄くミドリ~~にしてたでしょうね(笑) 清水さんのお花、またニクイ切り取りされるんでしょうね~^^
2010年11月17日22時22分
rczさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もう少し絞りたかったのですが、背景の白布の陰影が出そうだったので 目いっぱい開放で^^アマアマですね^^ あ、胡蝶蘭でよかったですか♫
2010年11月17日22時26分
tomisatoさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ネタ切れで(^^ゞ地元の文化祭の展示物でした。 隣との距離が近くてなかなか切り取りが(>_<)
2010年11月25日22時08分
らんたん
赤紫・・柔らかなお花の感触が伝わってきます。 お花が宙に浮いてるみたいですね。^^
2010年11月16日01時16分