しぐれ
ファン登録
J
B
東京目黒雅叙園百段階段2019和の灯り展にて。 去年は靴を脱ぐところに飾ってあった「柳井金魚提灯」は今年は部屋に飾ってありました。 襖の向こうにあったので「柳井金魚提灯様の~おな~り~」という声が聞こえてきそうでした( `ー´)b
らむりんさんこんばんは( ^ω^ ) 今年の柳井金魚提灯の飾り方には笑わせて頂きました笑 一番最初にセレクト入りしたのも柳井金魚提灯でしたので初めての出会いから気に入ってました( ^ω^ ) 飾り方一つで印象が変わるという勉強にもなりました٩( ᐛ )و
2019年07月09日17時19分
j.enamayさんこんばんは( ^ω^ ) 可愛いでしょ( ^ω^ ) 違う方向を向いていたり向き合ってあたりでずっと見たいられる可愛さがあります( ^ω^ ) 今年は部屋に飾ってあったのでとてもイイ雰囲気で見れました( ^ω^ )
2019年07月09日18時27分
miyamasampoさんこんばんは(^^ゞ 色んな向きで飾られているので金魚提灯一つ一つに個性を感じられます!(^^)! 今まで上から天井付近等が多かったのですが今年は一つの展示品として飾ってあったので初めて撮った時の感動を思い出しました(=゚ω゚)ノ
2019年07月09日21時04分
ちゃりろーどさんこんばんは(^^ゞ 可愛いでしょう(=゚ω゚)ノ 一昨年初めて見て気に入って去年我慢できずに一個買ってしまいました!(^^)! いっぱい集まって吊るされているので個性みたいなのが出て中々面白い光景でした!(^^)!
2019年07月09日21時06分
ninja2005yさんこんばんは(^^ゞ あっち向いている者やそっぽを向いている者などで落ち着きのない大名行列ですがとても可愛い提灯で襖を入れた方が面白いと思い撮ってみました!(^^)! 今やこの百段階段の名物キャラになっている金魚提灯今年の飾り方は最高でした!(^^)!
2019年07月09日22時57分
あひる丸さんこんばんは(^^ゞ そうなんです天井から部屋に昇格されていました!(^^)! 両脇に襖を持ってきたのがとても惹かれました!(^^)! こういう飾り方も全然ありですね!(^^)!
2019年07月09日22時59分
アズミノさんこんばんは(^^ゞ 面白いでしょう金魚提灯(=゚ω゚)ノ 色んな個性が感じられる楽しい展示でした!(^^)! 初めてセレクトに選ばれたのもこの金魚提灯でしたので今年も面白いのが撮れてうれしかったです!(^^)!
2019年07月10日22時20分
hanakikoさんこんばんは(^^ゞ これは「柳井金魚提灯」と言って山口県柳井という所の伝統工芸品なんですが大きさが色々あり大きさは様々です(^^♪ 小さいものだと風鈴よりちょっと大きいくらいでしっかり大きいものだと普通の提灯位あります 今提灯はいっぱい並んでいると結構壮観ですよ(=゚ω゚)ノ 自分は去年あまりにも可愛いので中くらいのを一つ買ってしまいました(笑)
2019年07月15日22時57分
らむりん
こんにちは(*^^*) 金魚の提灯~♡ 柳井の灯りですね(#^.^#) たくさんの金魚の提灯が並んでいるところ、本当に可愛らしくて笑顔になります(*^^*)
2019年07月09日17時08分