写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

柳川の七夕

柳川の七夕

J

    B

    昨日7月7日は全国的に七夕でした。福岡県の柳川を含む筑後地方では、旧暦の8月7日まで「七夕」を飾るそうです。柳川の七夕ではお馴染みの織姫様と彦星様、『七夕掛け軸』(朝露で溶いた墨でお願い事を書いたもの)=【写真中央】、七夕飾り、蔓付きのスイカ、夏に採れた野菜・果物を飾ってお祝いするそうです。この写真は柳川のレストラン・白柳壮で昼食時に撮影しました。

    コメント9件

    リズ

    リズ

    立派ですね。 こういう大切な伝統は何時までも守って頂きたいですね。

    2019年07月08日10時56分

    okamos

    okamos

    色あざやかですね。

    2019年07月08日11時10分

    かもんチャン

    かもんチャン

    リズさんへ 同じ行事でも、場所が変われば全く違った形態になりますね。各家庭でもこのようにしているのかどうかは分かりません。

    2019年07月08日12時06分

    かもんチャン

    かもんチャン

    okamos10さんへ コメントありがとうございます。カラフルな飾り付けですね。

    2019年07月08日12時07分

    かもんチャン

    かもんチャン

    fareastmanさんへ 福岡県内でも柳川は南の端なので、風習は違うんでしょうね。「柳川 七夕」で、同じ画像が出ていました。 

    2019年07月08日14時13分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    かもんちゃんさま こんにちは(*^_^*) こういう七夕飾りは初めて目にしましたので、とても興味深く拝見しました♪ 朝露で溶いた墨というのが、また風流ですね(*^_^*)

    2019年07月08日14時47分

    かもんチャン

    かもんチャン

    蕩祇郎さんへ 私も初めてでした。朝露を集めるのも、大変だとおもいます。旅行をすると、知らないことを見つけることができるので、好きです。

    2019年07月08日18時47分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    色合いが大陸の雰囲気ですね。

    2019年07月08日19時29分

    かもんチャン

    かもんチャン

    山菜シスターズさんへ コメントありがとうございます。仙台の七夕の色も綺麗ですね。

    2019年07月08日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 柳川水郷めぐり①
    • パワースポットの古代祭場
    • 「海賊と呼ばれた男」が修復した世界遺産
    • 柳川水郷めぐり②
    • 柳川水郷めぐり③
    • 宗像大社のご神木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP