写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

歴史の遺構  赤レンガ図書館

歴史の遺構  赤レンガ図書館

J

    B

    北区立中央図書館(東京都北区十条台) 1919年(大正8年) 東京第一陸軍造幣廠第一製造所として建設 小銃、機関銃の弾薬、薬莢、火薬類の製造が終戦まで行われた。 終戦後、アメリカ軍に接収され、1958年(昭和33年)一部返還後の翌年、陸上自衛隊が入所 旧陸上自衛隊十条駐屯地275号棟となる その後、赤レンガ倉庫を含む一部が北区へ移管、中央図書館に生まれ変わった。 実はこの話、日露戦争(1904~05)まで遡ることになる。 日露戦争による弾丸不足を補うため建設されたのだとか。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP