nyao
ファン登録
J
B
ガイア007 さん コメントありがとうございます^^ この橋は実はかなり短くて(10mくらい、笑)ですが 古い感じの赤色が気にいりました! ここは、国の重要文化財なのですが山奥なので人も少なく穴場の穴場です(笑
2010年11月15日23時16分
kojirox さん コメントありがとうございます!! と、お褒めのお言葉ありがとうございます^^ 勉強になるほどのものか分かりませんが、正直に喜んでおきます(笑 人も少なく好き勝手に撮る事ができました^^♪
2010年11月16日20時05分
初めまして♪ 遅くなりましたが、コメントありがとうございました。 真っ赤な橋と紅葉・・見ごたえありますね。 橋を渡るのがもどかしいくらい綺麗な橋の向こう側♪ 素敵な景色です。 若輩者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
2010年11月16日20時49分
☆yuki☆ さん こちらこそコメントありがとうございます^^ 実は撮影終わって帰るとき、鳥居をくぐって振り向いた時に、 橋があることに気づき、また戻りました(笑 結構古くて雑草ばかりでしたが、この赤い色に惚れて撮っちゃいました♪ yukiさんより若輩者の自分ですが宜しくお願いします^^
2010年11月16日21時04分
お邪魔します。 他のお写真も拝見いたしましたが、開放撮りがお好きなのでしょうか?このレンズは開放撮りはピントが難しくないですか?ポートレートならいいのですが、ある程度の絞り込みでシグマらしい描写が楽しめると思うのですが・・・。 構図も風景も素晴らしいので、出来ましたら絞った絵も見たかったところです。 生意気言ってごめんなさい・・・。
2010年11月18日21時26分
coba★ さん コメントありがとうございます!! いえいえ、勉強になるのでどんどん言って下さい^^ すぐ凹んじゃいますが(笑 えーっと 確かにピント難しくてAFとMF切り替えを多用してました; 設定とかも今まで感覚だけでしてまして... ド素人なんで専門用語とか使えなくて説明が難しいですが、てっきりF1.4て書いてあったので、 (純正とかはF3.5-5.6と書いてあるのでその中で変更可という認識で) 1.4から変更できないと思ってました; (今試しにしましたが本体で絞れるんですね、本体で絞ってもレンズがF1.4だと変わらないと勘違いしており、今までISOとか補正、シャッター速度くらいしか扱ってませんでした;) そのくらいのレベルでした(笑 一つ学べました、本当にありがとうございます!!^^ これからもどしどし待ってます^^
2010年11月18日22時08分
気を悪くされたらごめんなさいね。僕も初めて一年程度のど素人です・・・。 名玉誉れ高いレンズですから、いっぱい素敵な写真を撮られてくださいね^^ 絞りこむと、かりっとしたシグマらしい描写になって解像度も上がりますから、お試しください。
2010年11月19日13時30分
coba★ さん いえいえ、感謝ですよ^^ 自分なんか一眼は一ヵ月半ですし(笑 これでまた一つ詳しくなりましたし、今まで損していたってことですからね 口コミ見たり、自分の用途にこのレンズが合っていたので買いましたので、 もっと勉強して沢山撮りたいと思います^^ ご指導、ご鞭撻宜しくお願いします!!
2010年11月19日18時29分
ウェーダーマン さん ありがとうございます!! 腕もセンスもないので結構、結構頑張りました(笑 まだカメラに遊ばれてますので、使いこなせるよう精進します^^
2010年11月20日12時20分
ガイア007
こんばんは! 色合いが絶妙!良い感じです! 橋ともみじ、風情がありますねえ。
2010年11月15日22時44分