写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

境内への階段の段数@成田山新勝寺

境内への階段の段数@成田山新勝寺

J

    B

    来た道を戻りました・・・ここは仁王門に下りるところ・・・ さて、先に石段の段数を数えてきました。 ここは33段あります。 どうも大本堂に至るこの様な急勾配の石段には深い意味があるようです。 総門から仁王門へ17段、仁王門から放生池を渡るのに3段、そこからこの33段を上ると境内のメイン、大本堂が見えます。 17+3+33=53 これって・・・東海道53次・・・ 実は仏の道を求める善財童子が五十三人の善知識者を尋ねて深い智慧と大いなる慈悲の心を身に付けたところに由来するそうです。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪中忘れ柿<縦構図>
    • 白銀の渓谷に・・・
    • 雪中忘れ柿
    • Blue 「空」
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • 猛暑の夕焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP