硝子の心
ファン登録
J
B
道の延長から日の出の予定のはず あっと言う間に終わった朝活を オチまで見て頂けたら幸いです^ - ^
フレンズ様 おはようございます 今月から、日曜日が仕事になりました 今朝も絶対撮りたいロールあったのに 天気予報は見事にハズレ。ロールは あっと言う間に片付けられます 明日 頑張って行ってみようかな? 心配だから見てこようかな?遠いけど 向こうから来たので、日の出は絶望的でした( ; ; ) コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月06日07時29分
西部劇のラストシーンとかに使えそうだなぁ。 決闘が終わって、馬・・・、トラクターに乗って去って行く主人公・・・。 それを見送るあの「白い少女」。 この風景シリーズ、空の感じはこの画が一番好きかも・・・? あの小屋には何があるんだろう? 農機具? トラクター? それとも専用の写真スタジオ?(笑
2019年07月06日07時53分
ターノちゃま 小屋空いてる時覗いたけど、収穫用コンテナだけでした。コンテナ台と 最近の朝焼け 春先きから蛍光色になるのね オレンジとピンクの蛍光ペン持って ぐるぐるした感じ 朝ばかり撮ってる ロマンスグレーのオジサマなら信じてもらえるんだけど 彩度コントラストかなり下げて この色だよ 太陽向かなかったら普通なんだけど、やたらオレンジ強くなるのは何故かな?嫌いなオレンジ あ、少し晴れて来たから親子の木でも行って来るかな? ジャガイモ満開なのに素通りしちゃった お馬鹿さん 夕焼け撮りたいけど、逆行の芋の花色 難しいだよ 日没王子が 撮ってた太陽隠れて太陽に高さのある絶妙な夕焼け 悔しい(T ^ T) 大雨警報なのに乾燥して大口開けたら口角両方切れました!行って来ます コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月06日08時20分
501様 太陽のカケラは一応撮れました( ; ; ) ここからは無理なので登りました 後ろから撮影されてましたね 道のてっぺんに私の三脚姿の写真が 何処かに存在しますね! コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月06日08時24分
壽様 毎日雨くもりマークです 隙間撮影 この時間に撮るには2:30起きになります 殆ど光は有りません 牧草ロールに影も出来ないし、ジャガイモの花色も出ないです。昨日綺麗だった青い池に来ましたけど、緑沼です。陰湿な空気が漂っています マイナスイオンたっぷり ホーホケキョが鳴いています コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月06日11時26分
ジイ様 ジイ様のPCで見たら暗い? もちろん夜明け前だから暗いんだけど、明るくするのは簡単なんだけど、カメラとプリンターとPCの設定を合わせなさい。と何人もいわれました。 出来ません プリンター捨てられたし、爺ちゃんの触りたくないかな?冬湯治に白金二週間とか行けば出来るね コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年07月06日18時25分
morizo ちゃん うん、ひんやりしてるよ 太陽出たけど消えたの 向かうの真っ暗だから 焼けたら嬉しいです 花火の音がする そんな時期なんだね コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年07月06日20時22分
ジイ様 ありがとう モニターの一番気に入った色にしたいんだけど、Lightroom. rawの色くどいです マークIIもっと濃いかも←ダイナミックレンジも狭い感じ。慣れたらJPEGレタッチ 不便 フォトショ データ食うし消しゴムも使えないまんま ゴミ取れないです。カメラが好きな女性が 良く分からない。綺麗に撮れるからですね コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年07月06日21時14分
初めましてかもしれませんが 親の田舎が道東では ありますが場所は違えども40年前に見えた風景とも違いますが これが北海道と思えるなつかしさがこみあげてます。
2019年07月08日16時40分
kankunen様 え、ここは狭いですよ 右も左も広いですけど、道のてっぺんまで車で数十秒 よくわからないけれど、お気に入りコメントありがとうございました^ - ^ 眠かったけど、行って良かったです
2019年07月08日17時13分
フレンズ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ はい、よろしくお願いします(o^―^o)ニコ
2019年07月06日07時24分