写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

深海の掃除屋

深海の掃除屋

J

    B

    水族館ではお馴染みですが、初めて見たダイオウグソクムシ。 地上のダンゴムシを大きくしたようなフォルムです。 “掃除屋”と言われる理由は、海底に沈んできた大型魚類やクジラなどの死骸や弱った生き物等の有機物を食べることからそう言われているようです。

    コメント6件

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    グソムシ君大好き~^^ 北海道の小樽水族館で手に取ってナデナデしたのが懐かしいです。

    2019年07月04日09時25分

    天翔

    天翔

    怪獣映画に出てきそうな生き物ですね**;

    2019年07月04日19時42分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん え~!触れるってすごいですね^^ しかも手に取って! 以前にテレビで、ダイオウグソクムシを食べたらどんな味がするのか…という放送をしていました。衝撃的でしたが、エビのような味でとても美味しいと言っていました。。。

    2019年07月04日22時38分

    calico

    calico

    希望の光さん 確かに! それに何となくメカっぽいフォルムですよね^^ ウルトラQとか(笑)

    2019年07月04日22時42分

    バジル2022

    バジル2022

    古代生物のような姿がかっこいいですね。 この子がいるから海が綺麗に保たれているんですね(^^) フナムシとはまた違うんでしょうか?

    2019年07月05日18時15分

    calico

    calico

    人生いろいろさん 人が目にする事のない深海の世界で、生きていくために理に適った進化を遂げたのでしょうね。 フナムシやダンゴムシは、ダイオウグソクムシと同じ等脚目ですので、近くはないですが仲間といえますね^^ 彼らは、海で暮らす等脚目の仲間が陸に上って生活の場を広げていった生物の進化の過程を教えてくれる存在でもありますね。

    2019年07月05日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 無言の白鳥
    • 入ってみたニャ
    • 翅脈
    • 目覚め
    • 花の香りに誘われて
    • 麝香の香りに誘われて Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP