いずっち
ファン登録
J
B
山の中を散策中 脇道があったので入ってみる。 突如出現した 不思議な建物。 ハウルの動く城を思い出す。 入り口は木々や蔦で覆われている。 形は面白いが、ちょっと不気味。 あとで調べると昭和53年まで展望台やレストラン 喫茶、結婚式場として 賑わっていたそう。 稲川氏が恐怖の現場シリーズでとりあげてもいたそうな。 散策してると思いもよらないものに出くわすから面白い。
壽さん 廃墟マニアの間では有名スポットのようです。ほんと、要塞に見えますね。 この時は空はまだ明るかったけれど夕方だったので 徐々に薄暗くなってきて しかもしーーーーんとしてたのでちょっと不気味でした(^▽^;) おおきにです(*^^*)
2019年07月03日16時02分
はしびろこうさん ハウルみたいに動き出しそうでしょ(笑) 立ち上がったら、かなりでかそう! いや、夜になったら動くんかもですね^m^ おおきにです(*^^*)
2019年07月03日16時06分
基本的に全部怪談話は創作らしい(そりゃそうでしょ・笑)稲川氏。 ネタに詰まると、時々ここへ来てアイディアを練るそうです。 何でも屋上に設置されている巨大ポットの下にフンドシ姿で座り行水すると、アイディアが閃くことがあるのだとか。 右のポットは超冷水、左のポットは超熱湯とのこと。 これを交互に全身に浴びるわけですから、相当の苦行と言えるでしょう。 この方法で、何とかアイディアを絞り出し夏のイベントを乗り越えて来たそうですが、数年前、「行水」中に、あまりの熱さと冷たさの落差でついに心臓が止まってしまったらしいです。 気の毒に思ったあのポットたちはご遺体を屋根の上に寝かせ、毎晩交互に冷水と熱湯をぶっかけて、息を吹き返すのを祈っているのです。 時折、この廃墟の屋上辺りから稲川氏の「語り」が聞こえてくるという噂を耳にしますが、恐ろしくて誰も近づけないんだとか。 ついに、稲川氏そのものが「怪談伝説」になってしまわれたのですね。 ということは、ここ数年テレビで見ている稲川氏は、すでにこの世のものではないということになりますよね。 一部ではAIロボットではないかと囁かれています。 ああ、思いつくままに書いたから、滅茶苦茶になっちゃった・・・(笑) 稲川さん、ごめんなさい。
2019年07月03日17時15分
動かんけど、中には別世界への入口があるかも...。 賑わっていただけに余計に怖い。人の思いが詰まっているだけ余計に怖い。 これは夜間に近づいてフラッシュ撮影だわ--なんて絶対にしてはいけません! くわばらくわばら。
2019年07月03日17時58分
タイトル、グットですね! いやぁ、面白いです。 蔦もからまり、年月感じます。往時の賑わい見えてきます。 これを見つけた時のいずっちさんの興奮、伝わりますよ。
2019年07月03日18時46分
街likeさん でしょ♪一目見て思いました=^_^= そうなんです。左側が真っ白になっちゃってました(^▽^;) 3枚ほど撮ったのですがどれもおんなじ(>_<) 廃墟マニアはたまらないでしょうね^m^ おおきにです(*^^*)
2019年07月03日21時51分
ペペロン兄ちゃん 滅茶苦茶ではありません。 ここからは見えなかったけれど、夜な夜なそんな儀式が繰り返されているのですね。 もうすぐ日が暮れる時だったので、早く立ち去ってよかったですε-(´∀`*)ホッ でなかったら彼の語りが聞こえてきて、私は腰を抜かして動けなかったでしょう。 そういえばここ最近 たまにテレビで見る稲川さんは 人間を超越した語り部になっておられました。きっと『イタコモード』スイッチが入ってるんでしょう。 あの場所にふさわしい怪談話、おおきにです(*^^*)稲川さん、ごめんなさい(^▽^;)
2019年07月04日01時17分
ち太郎さん 別世界の入り口ですか。 怖いけどちょい興味あったりして^m^ 写真撮ってた時、まわりの枝が時々バキッって音がしたので怖くなって 立ち去りました。くわばらくわばら・・・(^▽^;) おおきにです(*^^*)
2019年07月04日01時22分
chigiumiさん タイトル グットですか♪ハウルに見えますよね^m^ おっしゃる通り、見つけた時はワクワク興奮しました(^^) でも近づいてったら周りの樹々が「バキッ」って時々鳴って・・ ほんとは入り口を覗きたかったんですが急に不気味に思えてきちゃって退散しました(^^ゞテヘ もとは賑わっていたんでしょうね。想像してもらえて嬉しいなぁ♪ おおきにです(*^^*)
2019年07月04日01時30分
emu_u ୨୧*さん これは廃墟マニアは喜ぶ物件ですね=^_^= ほんとはもっと近寄りたかったんだけど、枝の折れる音にびびっちゃって、 退散しました(^^ゞテヘ ここで結婚式って私も想像できないよ(^▽^;) おおきにです(*^^*)
2019年07月04日01時35分
ジョニオっち ジョニオっちやったら ビビらないで蔦かき分けて中覗けたんじゃないかなぁ(笑) 私はしーーーんとした中で「バキッ」て枝の折れる音でビビっちゃったよ(^▽^;) 稲川淳二、最近はテレビで見ないね。ライブが多いらしい。 おおきにです(*^^*)
2019年07月04日01時40分
ポンポコタヌキさん どおりで中から 派手な狸ばやしが聞こえてきて、美味しそうなご馳走の 匂いがすると思ったよ!こんなとこに雲隠れしてたんやね( ̄▽ ̄) とにもかくにも 無事あの廃墟から出てこれてよかったよ~(ToT)/ おかえり(´▽`*)♡♡
2019年07月04日01時52分
mireoさん ハウルちゃんみたいに足が出てきそうでしょ♪ どんな合図したら動き出したんだろ♡ ほんと、想像膨らむ廃墟ですね♪ この時はちょっと枝の折れる音にもビビってしまいましたが(笑) おおきにです(*^^*)
2019年07月04日01時56分
ゆきゆきさん これはやはり要塞ですか! やはり蔦をかき分けて、中を偵察すべきでした。 次回は平和を守るヒーローのお供で参ります。 よろしくお願いします(`・ω・´)ゞビシッ
2019年07月04日02時00分
おんち・はじめさん ほんと、びっくりしましたよ! 突然ハウルの登場で、唖然としました(^▽^;) もっとしっかり見たかったんですが、夕暮れ迫る時間帯で 時々枝の折れる音が周囲で聞こえて・・・断念しました(^^ゞテヘ おおきにです(*^^*)
2019年07月04日02時02分
しぐれさん こんばんは=^_^= ハウルの動く城の雰囲気出てるでしょ^m^ しぐれさんならかっこいいと云うてくれると思ってました(*^^)v おおきにです(*^^*)
2019年07月04日02時04分
tunakoさん そうやってすぐたきつけますね( ̄▽ ̄)ニヤ 以前大型ショベルカー覗き込んだ写真アップした時も 確か「次回は真下からのドアップで」とリクエスト頂きました( ̄▽ ̄) 次回行った際は、入り口近くまでは偵察してきます。 それ以上はビビって きっと無理やと思われますです(^^ゞテヘ おおきにです(*^^*)
2019年07月04日02時11分
to & さん でしょ♪ 不思議な建物でした。 ハウルみたいに足が出て、夜は動いてるんじゃないかと思いました^m^ 次回行った際は、また偵察したいと思っています(*^^)v おおきにです(*^^*)
2019年07月04日02時14分
山菜シスターズさん そうなんです♬あとで調べた時、天空のロボットとも書かれてましたよ! デザインは面白いけど、突然遭遇した時 びっくりしました(^^;) おおきにです(*^^*)
2019年07月04日18時32分
j.enamayさん そうなんです。ずっと放置されてるんですね(゚д゚)! 中もできれば探索したかったです。 安全に見れる廃墟スポットにしてほしいなぁ(´艸`*) おおきにです(*^^*)
2019年07月04日18時34分
uncle ozumaさん ねぇ!ほんと おったまげ~っ!でしたよ。 今度行った際は、昼間にして、もう少し接近してみたいと 思ってます=^_^= おおきにです(*^^*)
2019年07月09日11時47分
壽
蔦が絡まり廃墟のようにもみえる建物、突き出た円筒が大砲の見え不気味です。 展望台や結構式場とのことですが、なんともごっつい建物で要塞のように見えてしまいます。
2019年07月03日15時39分